dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来年小学1年生になる甥に「クリスマスプレゼントは仮面ライダー電王の変身セットが欲しい!」と言われたのですが、私としては来年小学生になる甥に(おもちゃの)対象年齢3歳以上と書いてある物を贈るのはどうも気が進みません。ラジコンなどちょっと対象年齢が高いものを贈ろうと思っていたのですが。
普通の小学1年生でもまだ特撮物の変身セットなどのおもちゃを欲しがるものなのでしょうか?
ちなみにゲームは小学生にならないと買わないと言い聞かせているので持っていません。

A 回答 (3件)

同じ年の甥っ子が居ます。


まだまだそういうものを欲しがる年だと思います。
うちの甥は電王よりもゲキレンジャーみたいですが。
暇さえあれば、どこでもヒーローごっこしてますよ。
ラジコンを気に入ってくれればいいですが、
もしも興味が無ければ触りもしないって言うこともありますし、
お友達にも自慢したいっていうのもあると思うし、
もしかしたら、自分だけ持ってないから欲しいって言うのもあるかもしれない。
できるなら本人が欲しがるものをあげるのが一番いいと思います。

ちなみに、去年あってたヒーローグッズもかなり集めてましたが、
ヒーローがかわって新しいものにかわっても前のヒーローグッズも使って遊んでます。
あげても寿命が短いっていうことはないかなとは思います。
小さいうちからゲームばかりして遊んでるよりは
よほど子供らしいくていいとおもいますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。なるほど!まだまだ戦隊物のおもちゃは欲しい年頃なんですね。確かに去年まではトミカやプラレールばかりで遊んでいたので戦隊物のおもちゃはあまり持っていないかもしれません。せっかくあげたものも興味をもたれなかったらショックですしね。参考になりました。

お礼日時:2007/12/04 01:21

無視して対象年齢の高いものを送って構わないと思います。



「サンタさんの判断だから。」
後々の彼のためですしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。無視して違うものを贈るのも良いと思ったのですがサンタのプレゼントとは別に私に頼んできたので「サンタさんの判断だからね。」は使えないと思います。クリスマスまでまだ時間があるので色々考えてみます。

お礼日時:2007/12/04 01:12

息子がひとりいます。

現在小6ですが、学校に上がってから数年はヒーロー物を欲しがりましたね(^^)小学校3年生あたりからヒーローもののTVを見なくなり、興味がゲームに移行してゆきました。

質問者さんは男性でしょうか?女性でしょうか?
私は女性ですが、小学校3年の頃まで友達とヒーローごっこをした記憶がありますから、年長さんにしてみたらそのグッズはすごく嬉しいものだと思います。

1年サイクルのヒーローですから、使わなくなるのは目に見えているので私も本意ではありませんでしたが、後になって「あの時にあの変身セットが欲しかった」と言われるよりは本人が一番欲しいといものをタイムリーに与えてあげても良いかな、と。

まあ、我家の場合はまだサンタさんを信じてるので、大人の思惑は抜きにして本人の希望を叶えてあげようという考えです(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。私は男性ですが、私もヒーローごっこをして遊んでいた記憶はあるのですが戦隊・ヒーロー物のおもちゃを持っていた記憶がないので甥が年齢よりも幼いのかと少し心配していたのですがそんなことはないみたいですね。むしろ普通の6歳児みたいですね。安心しました。

お礼日時:2007/12/04 01:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!