
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
尿検査や血液検査はしていますか?
膀胱炎や便秘だと粗相しやすいですし、腎不全や糖尿病などで多飲多尿になりやすい年齢です。
また、マナーウエア自体がストレスになりおしっこを我慢したり、おしりがかぶれたり、ストレス脱毛するタイプの子もいるのでよく見てあげてください。
ケージはストレスMAXなのでナシです。
おしっこした後の対策も大切ですが、そもそもの原因を探る事も大切です。
腎不全や膀胱炎以外にも、トイレの砂や形状が気に入らないとか、汚れているとか、置き場所が寒いからイヤだとか、関節炎で遠いトイレが辛いとか、加齢でフチを跨ぐのが辛いとか、色々あります。
その場合はつめとぎスロープを設置するとか、トイレの数を増やして(今のは引き続き使う)行きやすい場所に置くなど。
健康診断は年2回を推奨される年齢ですので行ってあげると良いと思います。
No.2
- 回答日時:
まぁ大変でしょうね。
数々の思い出が走馬灯のように・・・昼間は絶対にしないのならケージも「被害に対して」は効果があると思います。毎日布団を洗うとなると天気がぐずつけばコインランドリーに行くことになるでしょうし、それも車が無いとかなりの負担になるでしょうから、よくわかります。
ただ一旦被害以外のものにも目を向けると「ここに来てケージ」を本人がどう感じるかということもあります。これは確かめようもないですからなんとも言えませんが、急に行きたいところに行けなくなるのは落ち着かないとは思います。
ですから現実的には一番の方の言うように「おしめ」が有効なのではないでしょうか。昼間しないのなら夜間だけということもできて、なにしろ手軽で目を離していられる時間が長く取れます。
ウチでは闘病とか年を取ってというときに何匹か「おしめ」をさせた経験があります。
市販の物が一番良いのでしょうけれども、200枚入り千円程度の小さいサイズのペットシートを買ってきて、しっぽと両足用に小さめの切込みをはさみで入れて、履かせてしっぽを通したら、お腹側に隙間があかないようにピタッとくるんで背中でホチキスぱちぱち、とやってました。
すぐ慣れますし、経済的であることは確かです。試す価値はあると思うのですが・・・いかがでしょう。
回答ありがとうございます。
ペットシートでの自作案はいいですね。
大きいペットシーツ(44x59)があるので半分に切って試してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 湿布についてです。 よくある、ジェルみたいなものが付いている湿布ってあると思います。 そういう湿布で 1 2023/01/16 16:42
- 猫 昨日、子猫を縁あって譲り受けたのですが、先住猫(16歳オス)の様子が少しおかしいです。 子猫はゲージ 6 2022/07/07 09:25
- 猫 15〜16歳になるオス老猫についてです。 ここ最近になって前よりも寝ている事が増えた気がします。 ご 2 2022/04/14 02:39
- 赤ちゃん 生後8ヶ月の赤ちゃんを育てています。 生後4ヶ月になり寝返りをマスターしたと 同時に夜中に何度も寝返 4 2022/10/28 09:21
- 幼稚園・保育所・保育園 3歳児夜泣き 5 2022/10/29 14:35
- 猫 猫を洗濯ネットに入れたいです。 とても警戒心の強い保護猫と暮らしています。 触ることはできますが、抱 6 2022/04/14 13:23
- 犬 先住猫と子犬 3 2023/08/05 08:32
- カップル・彼氏・彼女 同棲彼氏の金銭面と態度について 私は家政婦じゃない!?!? 私は21歳(学生)で、25歳(社会人自営 6 2022/05/17 19:02
- 妊娠 妊娠中の妻が家事を怠ります。 改善案を下さい。 結婚7ヶ月で、私は33歳の会社員(ハードな仕事で23 5 2022/08/31 23:35
- 夫婦 家事の分担について奥様のご意見お聞かせください 5 2023/07/15 11:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
猫にリビングのソファーにおし...
-
ネコが私の枕元にだけオシッコ...
-
ネコがベッドの上でおしっこを...
-
猫が急にお布団でおしっこする...
-
お布団への粗相について
-
去勢済み♀猫のスプレー行為に ...
-
猫がトイレ以外で・・・・
-
メス猫の発情期について
-
屋外で飼育していた猫のしつけ。
-
猫のトイレにいい砂は?
-
トイレで砂あびしてしまうハム...
-
マーキングするメス猫
-
いまアメリカのFOXニュースのみ...
-
猫のトイレの躾について
-
猫のトイレのしつけ-おしっこだ...
-
子猫の避妊手術について。 先月...
-
野良猫の糞対策
-
猫が飼い初日、キャリーバッグ...
-
猫のトイレのしつけに困ってい...
-
家猫?の避妊について。 野良猫...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
早速ペットプラザに行ってマナーウェア買ってきました。
これなら脱ぐこともなく大丈夫のようです。ありがとうございました。
改造案も素晴らしいと思います。ありがとうございます。