dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

サウナはどんな効果がありますか?水風呂は入りません。
何分入ればよいですか?

A 回答 (2件)

サウナの効能は、 血流が良くなることですが、お風呂と違うのはお湯につからないため体に水圧がかかってないところです。

その分、血流は活発です。
血流が良いと、血液から栄養を全身に届けると同時に、老廃物を排出しやすくしてくれます。それによって、 肉体面、精神面のほか、美肌や美容面で効果がある。

身体全体に汗をかく10分間も入れば良いでしょう。入る30分前に水をコップ一杯飲んでおくと良いですね。日本のサウナは90℃とかかなり高めですが、本場フィンランドでは70℃くらいのサウナに入りますので、結構長く入っていられます。

いずれにせよ、入浴中気分が悪くなったときは直ちに中止してください。
    • good
    • 0

体を冷やしたり温めたりすることにより毛穴の汚れが汗でとれて綺麗になるのと、温かい場所に居る事により血管が広がり血流が良くなりますが。


基本体には凄く悪いです。
血圧の上昇下降を繰り返しているので、健康に自信がある方のみの利用がいいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!