
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#1の参考URLにも出ているように
本来の言葉の意味は
たらこ=明太子 です。
それぞれ、非加熱(生)品もあれば加熱
(焼いた、ゆでた)品もあります。
それぞれ、未調味の品もあれば塩漬けの
品もあれば辛い調味液漬けの品も
ありえます。言葉としては。
但し「明太子」という名前を広めた人が
辛い調味液漬けの品の業者だったことも
あり、この単語になじみのなかった関東
では「明太子」という単語と「辛い調味液
漬けの明太子」商品に同時に接したために
「明太子」=「辛い調味液漬け」という
イメージが強く結びついています。
#1の参考URLに、昭和40年代に
辛子明太子が全国区になった旨の記述が
ありますが、これは新幹線開通により
福岡の辛い明太子が東京でも売られるように
なったからだといわれています。
関東では「たらこ」という単語しかなかった
ので、新たに「明太子」という単語と、特に
辛い明太子商品に接したため、「明太子」
=「辛い」という連想が定着したのでしょう。
東京に本部をもつコンビニチェーンの
おむすびに「たらこ」と「明太子」が
あります。語学的には同じものですが、
「たらこ」は辛くない加熱されたもの、
「明太子」は辛い非加熱のものになって
います。こうやって両者を差別化して
販売しているようです。
したがって、質問者の方が永年
「明太子」の中でも「辛い明太子」商品
に接していたのは(特に関東では)ごく
自然なことですし、友人の方の認識も
間違っていません。(特に福岡では
辛くない「明太子」もよくみかけます。)
No.2
- 回答日時:
本当は「たらこ/明太子/辛子明太子」です。
たらこ:生、あるいは、ゆでただけ
明太子:たらこの塩漬け
辛子明太子:たらこの塩+辛味調味料漬け
という分類です。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(健康・美容・ファッション) 昔筒井康隆の小説にあったのですが、 子供が辛子明太子のような辛い食べ物を摂るのはよくないのですか? 2 2022/10/16 04:51
- 食べ物・食材 銀だこのチーズ明太子って 辛いの苦手でも大丈夫な辛さですか? 2 2022/09/04 23:55
- 食べ物・食材 冷えたおにぎり 2 2022/09/05 17:07
- 食べ物・食材 明太子の辛さを抑える(和らげる)方法を教えてください 5 2022/09/15 23:10
- 食べ物・食材 たらこや辛子明太子を焼くことについて 5 2022/10/26 20:19
- 九州・沖縄 素朴な疑問ですけど、何で北海道で捕れる、タラの子が、辛子明太子になって九州の福岡,博多の名物に成った 2 2022/05/06 15:08
- 食べ物・食材 塩辛とか イカ明太子とかに使うイカって冷凍かなんかされてるんでしょうか?その場合 アニサキスとかはど 4 2023/01/11 12:18
- レシピ・食事 今日コンビニで弁当選んでたら意外な事に気づきました。大好きなお弁当が並んでて、その一つに明太子海苔弁 6 2022/05/31 14:57
- 食べ物・食材 スーパーで買った甘エビを使って甘エビ明太子を作ろうと思うのですが、明日の消費期限の甘エビ明太子は明日 2 2022/10/04 15:33
- 食べ物・食材 冷凍していた明太子で、おにぎりを作りました。 炊きたてのご飯に解凍しないまま明太子を入れ、おにぎりに 4 2023/07/04 22:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
たこ焼き屋、お好み焼屋のマヨ...
-
1年前の未開封のマヨネーズが...
-
腐ったマヨネーズ
-
好き嫌いとクレーム
-
鶏むね肉のマヨネーズ炒めは太...
-
コメダ珈琲でマヨネーズって別...
-
おにぎりの好きな具は何ですか?
-
マヨネーズをまろやかにしたい...
-
好きなドレッシングを教えてく...
-
ご飯のお供を教えてください。
-
マヨネーズ分離の件
-
ドトールのマヨネーズ
-
そうめんにかけるだけでおいし...
-
マヨネーズはなぜ魚介類と味の...
-
とんかつのキャベツの千切り。...
-
マヨネーズを酸っぱくさせたい...
-
鶏肉の消費期限切れについて
-
マヨネーズ、腐らないと聞いた...
-
スシローのカニ風サラダのレシピ
-
たらこは焼く、明太子は生でい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
たこ焼き屋、お好み焼屋のマヨ...
-
1年前の未開封のマヨネーズが...
-
めんたいこって焼くとたらこに...
-
たらこは焼く、明太子は生でい...
-
マヨネーズ、腐らないと聞いた...
-
マヨネーズをまろやかにしたい...
-
鶏肉の消費期限切れについて
-
お好み焼き屋さんのマヨネーズ...
-
あなたはどうしますか? ツナ缶...
-
ドトールのマヨネーズ
-
たらこマヨや明太子マヨは冷凍...
-
コメダ珈琲でマヨネーズって別...
-
マヨネーズを酸っぱくさせたい...
-
マヨネーズの賞味期限切れ食べ...
-
お好み焼き用マヨネーズの作り方
-
たらこや明太子と生野菜の食べ...
-
玉子サンドの具材の呼び名はなに?
-
テカテカのポテトサラダ
-
外装で包んでおくとマヨネーズ...
-
千切りキャベツには、何をかけ...
おすすめ情報