アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

次の途中に退職する件についてです。
高卒で働き始めた会社を退職したいと考えているのですが、転職先では、4月から働き始めたいなとおもっています。退職理由として業務内容が合わず、体に異変があり、病院に行くと仕事を休み、転職した方がいいといわれました。
そこで問題なのが退職時期です。自分的には色々な手続きや一旦落ち着くためにも、2週間ぐらい、仕事がない状況を作りたいのですが、
次の途中でやめるのって会社からしたら迷惑ですか?保険料が自腹になるというような問題も調べたらでてきましたが、5万円、10万円かかるわけでわないですよね?

2週間ぐらい無職の期間を作ってしまうことでおこるデメリットはなんですか?
そして、退職するときに月の途中でやめたい理由はなんと言えばいいですか?

A 回答 (2件)

次の途中ではなく、月の途中ですね?


健康保険だけの問題でしょう。空白が出来る場合は国保に入らなければならず、2週間でも1ヶ月分の保険税が掛かります。前年年収次第ですが、せいぜい数万。それは3週間でも月をまたがなければ同じです。
再就職が月末日前日までなら、保険税は増えません。
やめる理由などいりません。一身上の都合で押し通せばいい。何日にやめても会社には大差ありません。
    • good
    • 0

> 2週間ぐらい無職の期間を作ってしまうことで


特にデメリットはないです。
強いていうならば、
社会保険(健保、年金)の手続きが煩雑になることぐらいでしょう。

2週間ぐらいであれば、
前職で残した有給休暇を利用できると思います。

> 退職するときに月の途中でやめたい理由は
いつ辞めようとも、理由はいりません。
「一身上の都合」で構いません。

ただ、会社規定で「辞めるときは〇か月前に」と言うのがあるはずです。
その間に、業務の引継ぎをするのは、辞める人の責務でもあります。
会社規定と、「引継ぎ+2週間の有給休暇消化期間」の長いほうで、
「退職届」を出せばよいです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!