

No.7ベストアンサー
- 回答日時:
自民党が気持の悪い親中の公明党に党利の為だと魂を売ってしまい
20年余り・・
知的財産が流出しても知らないふりをし
公明党に気を使いスパイ防止法も作らず
経済安保法を公明党が罰則無しの骨抜きに・・
機密保護法、外国資本による土地買収や水源まで
今度は、非核三原則を堅持し核を持ち込ませないと意気込ませ
統一 被害者救済法も、公明党が骨抜きの穴だらけ法に
そら衰退しますわ。。
No.5
- 回答日時:
不景気ではないんです。
①.値上げについては、世界に比べて日本の賃金が低いからといったグラフだけを見て騒いでいる連中が、あまりにも賃上げ、賃上げと叫ぶから、では賃上げするにはどうしたら良いか??、、、ということろで、それには売上を上げるために物の値段を上げようという事で、少しずつ物の値段が上がり始めた矢先に、ロシアによるウクライナ侵攻が始まった事で、石油とガスの値段が高騰し、よって、電気料金も高騰し、ロシア、ウクライナで生産されていた小麦の高騰などにより打撃を受けた食糧会社等をはじめ、それを機に多くの会社が値段を上げたのです。
結果、直ぐには賃上げにも至らず、当初の目的とは違う意味で物価高騰が起こったのです。
これが一つ。
②.アメリカは、国内のインフレを抑えるため、金利を下げました。その事に寄り、円を打ってドルを買う動きが投資家の間で加速化し、円安ドル高になりました。円安ドル高になると、輸入は損をし輸出は儲かるという構造になります。あわせて、円が安くなるため日本に来る旅行者や買い物客が急増します。日本に来て、円を使って食べ物を食べたり、旅行をしたりする事は彼等にとっては得になるのです。また、世界の中古車バイヤーは、円が安いうちに日本の中古車を買い占めてね海外へともって行きます。
また、日本政府には円高の時に勝っておいたドルがありますが、ドルですので国内での使い道が無いのです。今、円安の時にそれを売れば、タダで高額な利益を得ることができるのです。
これが二つ。
③.10月22日に第20回党大会終了後、中華人民共和国は独裁に替りました。これを受けて、台湾侵攻の緊張が高まる中、日本の防衛安全政策を高める話が加速しています。そこで、防衛費を1兆円を倍の2兆円にする議論が行われる中、その予算財源をどうするかと言う中で、馬鹿の一つ覚えの財務省が、増税で賄うという事を言いだし、これまた馬鹿な岸田が『では、増税で、、、』と言いやがったのです。
この最後の増税問題については、①、②に関係せず、財務省が増税がしたいからという理由だけで、騒いでいるのです。
しかし、先日、日銀の黒田総裁が金利を上げるような事を口にしたので、今現在、住宅ローンを変動で支払っている方には、多少なりとも不都合にはなってくると思います。
【総括】
来年以降の景気後退はあるとは思いますが、今現在世の中は好景気です。
会社は儲かり。個人の所得は伸びています。そんな中、もし『私の所得は伸びていない。』と言う事であれば、真剣に違う会社へ移るか?別の稼ぐ道を考えた方が良いです。年明けに、解散選挙があるようですので、そこに立候補して政治家の先生になるのも一つの手かもしれません。
しかし、何故その様な事が起きるかと言えば、不正確な情報を垂れ流すマスコミの言葉に寄って、国民一人一人が騒ぎ過ぎだという事です。
正確に物事を捉え、大局的に物事を考えましょう。
いずれにしても、今の世の中元凶なのは、アメリカ大統領のバイデンにほかなりません。
No.4
- 回答日時:
円安で、輸出が多い大手企業は景気がいいと言うか、大きな利益を稼ぎ出しています。
トヨタ自動車は営業利益が2.9兆円もあり、2022年3月期連結決算で計上したこの数字はトヨタの最高益であるだけでなく、日本企業としても過去最高益となっています。
世界販売台数も増加し、海外生産を含めると過去最高になりました(世界一を堅持しました)。
輸入が多い会社は逆に大きな損失を出しており、明暗がハッキリしています。
国内の消費者が購入する物品・エネルギーは輸入に依存している要素が多いので、賃金は上がらず、値上げばかりに遭って大変な思いをするばかりです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
国家資格があるのに年収300万…… もうつらいです。 働き始めて3年目の社会人です。 あんなに頑張っ
所得・給料・お小遣い
-
マスク拒否おじさん、懲役2年。 こういう自由(権利)を主張する人ってどう思いますか?
その他(法律)
-
このサイト。やたら広告だらけになったんですが、気のせいではなくそういう方針??
その他(ネットショッピング・通販・ECサイト)
-
4
山上容疑者って悪ですか?
その他(ニュース・時事問題)
-
5
宇宙服が作れないのは本当ですか?
世界情勢
-
6
税金の使用に反対、と言う人について
その他(ニュース・時事問題)
-
7
日本ってクソみたいな国だなーって思うのは異常ですか?それともまともですか?
倫理・人権
-
8
近々日本の円が紙くずになるって本当ですか?
経済
-
9
今の社会は騙されるのが悪いのが常識化しつつありますか?
世界情勢
-
10
世界一の国はアメリカ、世界第二位の国は中国、世界第三位の国はどうですか?
世界情勢
-
11
増税するくらいなら防衛費増やさなくて良くないですか? 経済的に増強されてからじゃないと防衛費の増額は
経済
-
12
【岸田政権】なぜ新型コロナ禍で大不況で国民が瀕死で死にそうになっていて、国も国民に給付
政治
-
13
電気代が25000円でした... 夫婦と0歳の子どもがいます。うちは賃貸、平屋の木造でエアコンがない
電気・ガス・水道
-
14
中国の「ゼロコロナ」政策と日本
医療・安全
-
15
民主主義に違和感
教育・文化
-
16
東国原が受からなかったようですが、
政治
-
17
日本って本当に先進国ですか?
その他(ニュース・時事問題)
-
18
低所得の国、日本の「悲惨な現実」 厚生労働省の発表によると、2018年の日本の平均給与は433万円で
経済
-
19
芸能界で 70歳 80歳あたりで死去。 原因は 癌だった。 その類は 良く聞きますが。 まだ 40代
がん・心臓病・脳卒中
-
20
日本は朝鮮を植民地支配した事を全く悪いと思って無さそうですが、それは何故でしょうか? 半島内で武断政
政治
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
TPPにより関税撤廃は税収減?
-
5
高市早苗って総務省に圧力かけ...
-
6
どんな人達が、国に改革を要求...
-
7
社会主義では「衣食住」与えら...
-
8
公務員はなぜタイムカードを使...
-
9
値上げラッシュが続いてますが...
-
10
40代既婚女性 派遣と正社員どち...
-
11
なぜ、郵政公社は下請けに業務...
-
12
夫の転職 ゼネコンから公務員へ
-
13
農薬の処分方法
-
14
公務員17年で行政書士
-
15
銀行って・・
-
16
公務員のアルバイト
-
17
日本の非正規制度って海外と真...
-
18
高市早苗も除名処分を検討すべ...
-
19
日銀が国債を買い取るための資...
-
20
昭和30年代後半の「50万円」
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter