
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
もんじゃ焼きはどうでしょう
我が家では鶏がらでスープをつくります
そのときに葱の青い部分と皮付きしょうがのスライスを入れて臭みを消します
お好み焼きの粉、青海苔、てんかす、切いか、かつおぶし、チーズ、ベビースター、餅など
お好み焼きの具になる物のほか、好きな材料を用意します
もんじゃの味付けですが
ウスターソースと水を同量くらい(これもお好み)
にし、粉と混ぜ合わせてキャベツの千切りを
入れます
先に汁は入れないようにキャベツを入れ
ドーナツ型に土手を作ります
真ん中にそっと汁を流し込み
少しずつ土手を崩しながら
混ぜ合わせていきます
お好みの具を入れ
最後にトッピングをする
100均などでへらも売ってます
スーパーなどで買うもんじゃセットは
少量なのに割高ですよね
あとあとにつまるので、最初から
濃い味にしてしまうと
しょっぱくなってしまいますよ
粉っぽいかな?くらいから
はじめてみてください
出来上がったもんじゃは感動物です

No.4
- 回答日時:
鶏がらはスープの出汁に使います。
普通のスープやお鍋のスープに、
煮物やシチュー系などの煮込み料理に使えるとおもいます。
大量にあり場合、冷凍に出来ればそのまま冷凍にして、
少しずつちょうりしましょう。
出来ない場合は、大量にスープの出汁をつくり、
だし汁を冷凍しましょう・
コラーゲンたっぷりですよ。
色んな料理に使えます。
お味噌汁にもOKです。
骨についてるお肉は、
骨から取り外して、お料理に加えても良いし、
サラダなどに乗せても良いと思います。
スープのとり方は、皆さんがたくさん載せているので、
そちらを参考にしてください。

No.3
- 回答日時:
いかがでしょう??
http://cookpad.com/tomosmenu/index.cfm?Page=reci …
http://cookpad.com/beronta/index.cfm?Page=recipe …
http://cookpad.com/guest/index.cfm?ID=54091&Page …
http://cookpad.com/nobinosuke/index.cfm?Page=rec …
http://cookpad.com/kika/index.cfm?Page=recipe&Re …
http://cookpad.com/guest/index.cfm?ID=6679&Page= …
http://cookpad.com/nori/index.cfm?Page=recipe&Re …
どれか参考になれば・・・
No.2
- 回答日時:
鶏ガラの用法はほとんどの場合スープの出汁と言うことになると思います(鶏ガラを食べる、というレシピは残念ですが知りません…)。
http://www.tbs.co.jp/hanamaru/tokumaru/041229.html
去年はなまるマーケットで放送されたスープの取り方とレシピです。何かの参考になれば。
No.1
- 回答日時:
こちらですとか
http://www.hbc.co.jp/recipe/recipe/recipe374.html
http://www.shufu2.jp/cook/docs/00012.html
http://www.urban.ne.jp/home/bsymg/recipe/recipe_ …
鶏がら良く洗ってくださいね
学生のとききれいに洗わされた記憶が
蘇ってきました・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妻がつわりがひどく、きもちわ...
-
彼女が料理上手だったら別れた...
-
袋入りの白菜漬物の水はタッパ...
-
作りたてほやほやをタッパーに...
-
1人分から2人分に料理を変更...
-
お米1kgは何ccに相当しますか?
-
1斗缶の量はどの位ですか?
-
同棲を始めた彼氏から 料理がで...
-
ごぼう80gってどのくらい?1/2...
-
いつも料理は彼氏が作ってくれ...
-
仙台でたこの踊り食いできる所...
-
料理をしなさそうなイメージの...
-
「味噌煮込み」が差別用語?
-
ガラス片の飛ぶ高さ
-
温泉卵を固ゆでにする方法
-
福岡のうどんで… ごぼう天 うど...
-
料理名は普通名詞?固有名詞?
-
夫実家での食事がいつも同じ
-
早く収穫したカボチャの調理法...
-
彼氏の家に泊まっている女性の方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お料理の大変さ (-"-) ここに...
-
「食べる食べないは 個人の自由...
-
世界三大料理は、 フランス・フ...
-
家庭的と言われるのが苦手です ...
-
食事くらい好きに食べさせて欲...
-
妻がつわりがひどく、きもちわ...
-
早く収穫したカボチャの調理法...
-
袋入りの白菜漬物の水はタッパ...
-
1斗缶の量はどの位ですか?
-
彼女が料理上手だったら別れた...
-
いつも料理は彼氏が作ってくれ...
-
料理の半日寝かせるって何時間...
-
同棲を始めた彼氏から 料理がで...
-
サイゼリヤのクレーム対応は最...
-
1人分から2人分に料理を変更...
-
はじめから割れてたあさりを熱...
-
2ヶ月前に開封した赤ワイン、...
-
蒲焼きでない、生のウナギを買...
-
彼氏の家に泊まっている女性の方
-
作った料理をなんでも美味しい...
おすすめ情報