
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
では入所時に交わした契約書を改めて読んで下さい。
必ず原状回復の事が記載されています。もし記載されていない
とか入所時に説明が無かった場合は、これは有料老人ホーム側
のミスですから、場合によっては払わなくて良いとされる事が
あります。まずは契約書の読み直しを。
No.2
- 回答日時:
読んで字のごとく、原状回復です。
自分にとっては普通でも他人からしたら普通ではないという事はよくあることです。
残念ではありますが、請求を突っぱねるのは難しいかと思います。
No.1
- 回答日時:
設置時に確認もせずしたなら、通常の賃貸と同じで、鋲とか壁紙に穴程度ならともかく、壁そのものにネジ穴開けちゃったなら、費用請求されるのは普通のことだと思います。
のれんをかけるのが、貴方の普通でも、
賃貸で壁に穴を開けるのは普通ではありません。
突っ張り棒など使うなり、工夫をされるべきだったと思われます。
とはいえ、契約内容にもよるでしょうから、今一度契約内容をご確認ください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 築40年前後の分譲賃貸について。 オーナーと個人で契約しており、この度退去するため連絡をしたところ、 6 2022/04/05 19:24
- リフォーム・リノベーション マンションリフォーム工事の際に提出する「申請書・誓約書」について 3 2022/08/04 09:45
- 不動産業・賃貸業 賃貸の原状回復費用について こちらベッドから数階携帯を落としてできた凹みキズです。退去時、どのくらい 2 2023/01/14 18:07
- その他(悩み相談・人生相談) 住んでない賃貸の敷金が返ってこない? 賃貸を借りましたがわけあって住む事なく2ヶ月で契約解除すること 9 2022/08/27 10:27
- 賃貸マンション・賃貸アパート 穴埋めパテを剥がした際の原状回復費用について 3 2022/12/30 17:28
- 賃貸マンション・賃貸アパート 原状回復費用の特約について 8 2023/08/09 01:38
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー SDカードの修復について 4 2022/08/30 08:24
- 賃貸マンション・賃貸アパート 身に覚えがない破損の原状回復について 身に覚えがない原状回復を求められトラブルになりました。 入居時 4 2023/03/31 01:26
- 所得税 非課税対象給付金について 3 2022/10/17 13:08
- 公的扶助・生活保護 私はマンションの大家です。生活保護受給者が退去した後、現状回復費用は敷金、礼金を取ってない場合には行 6 2022/07/15 04:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
24時間サポートサービスがつい...
-
借地に建てている建物を残して...
-
バイトの制服をクリーニングに...
-
駐車場にクーリングオフはあり...
-
居住証明書について マンション...
-
賃貸契約同居人の強制退去について
-
部屋の中に入ってくる家主について
-
定期借家の家賃は、相場の1割以...
-
賃貸物件の草刈りについて
-
孤独死した時の原状回復に火災...
-
個人で家(7k)を貸したらボロボ...
-
給湯設備がなく風呂の沸かない...
-
「駐車場内での事故は一切の責...
-
アパート騒音車両の住民を追い...
-
月極駐車場を借りたいのですが...
-
消防費の徴収
-
ピタットハウスの対応について
-
月極駐車場契約について
-
隣の飲食店の大看板でかなり悩...
-
引っ越し魔の方、過去の契約書...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
24時間サポートサービスがつい...
-
賃貸アパートでのストーブ故障...
-
和室 砂壁の張替え
-
敷金トラブル(2)
-
ペット可なのに「本当は飼って...
-
飲食店で服を汚されました
-
事務所退去の原状回復について...
-
原状回復について
-
上の階から漏れてきたのですが...
-
月極駐車場を借りたいのですが...
-
バイトの制服をクリーニングに...
-
駐車場にクーリングオフはあり...
-
家賃の領収書が欲しいのですが...
-
民法599条 使用貸借契約
-
使用貸借の土地・倒れた木の撤...
-
退去後、誤って振込まれた家賃...
-
隣の住人が夜中に電話してて眠...
-
クリーニングに服を出したまま...
-
退職時にユニフォーム類をクリ...
-
給湯設備がなく風呂の沸かない...
おすすめ情報