dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆さんヘルメットをかぶると頭が蒸れますよねー!何とか蒸れにくくする方法とかないですか?あと目のホコリ何ですが、ヘルメットは原付なんで、頭に乗せるだけのヘルメットで目にゴミが入るんですが、皆さんはどういった対策をとっているのですか?教えて下さい。最後に質問なんですが250ccのバイクを乗る時にヘルメットってフルフェイスのヘルメットじゃないとけないのですか?原付のヘルメットはだめですか?お願いします。

A 回答 (5件)

こんばんは。



蒸れ自体はどうしようもないですね。
エアインテークの物だと大分違いますけど高いですし。

頭に乗せるだけのヘルメットが悪いとは思いませんが
目に何か入った時、事故でも起こしたら大変ですから
私は排気量に関係なくシールドつきのヘルメットしか被りません。

ヘルメットの内側に使用用途の区分がA.B.Cと
三段階で小さく表記されていますよ。
JIS規格で定められていますので確認してみては?。
半帽タイプでも中型などで使えるものもたまにありますから。
    • good
    • 2

ヘルメットには、125cc以下適合のSG規格、125cc超のJIS規格があったと思います。


ハーフタイプのヘルメットは、125cc以下と定められています。
何故、125cc以下なのでしょうか?
125cc超のバイクで事故を起こした場合に命の保証はできないということですね。
命が大事でしたら、ジェットやフルフェイスをお薦めいたします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さんありがとうございました。やはり頭の蒸れはなくなりそうではないですねー!!それとヘルメットの安全面は考えないとだめですねー!!皆さんありがとうございました。

お礼日時:2005/04/15 21:00

蒸れるのを防ぐにはタオルを1枚ヘルメットに入れると


少しは蒸れが防げますが少し面倒です。

ゴーグルorメガネで目のホコリは防げますよ♪

あと250ccのバイクで原付用のヘルメットは原則的には駄目です。しかしフルフェイスだけというわけでは
ありません。半ヘルの250でも大丈夫のような丈夫な
のも売っています。アメリカンの250や400でフルフェイスかぶってる人はいませんからね♪
    • good
    • 0

高いけど、通気性のいいヘルメットが有るからね。



目のホコリは、今花粉症対策グッズで打ってるゴーグルなんかでOK!
これはフルフェイスのヘルメットでもシールド閉めないと皆条件は同じだから

250cc=フル?も、原付でもフルの方がいいけどね。
250ccなら速度も出るし、ヘルメットは万一の保険だから、お金掛けて損するものじゃないよ。
    • good
    • 0

 250CCはフルフェイスでないといけない訳ではありませんが、安全面を考慮してフルフェイスをかぶっている人が多いというだけです。



 『原付のヘルメット』とは半キャップの事だと思いますが、一応125ccまでとメーカーのほうでの規制があると思いますので、それで単車に乗ると危険ですね。
別に半キャップで単車に乗ったからといって違反ではないのですが。。。

 ちなみに単車と比べて原付のほうが安全というわけではないので、原付でも半キャップはなるべく避けたほうがいいと思いますよ。半キャップでは頭のテッペンしか守られませんので。。。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!