dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

11月ショックな出来事があり
エビリファイ初めて処方され
のみましたが、
量が多いと感じ、8分の1を飲み
その時は効いてたのですが
調子もよくなり
服用中止しました。

次の通院日に辞めたことを伝えてると
飲んでくださいと言われたので
飲むと手足の震え、言葉がうまく話せない
いつのまにか体重5キロ自然と増えてて
4日間頑張って飲みましたが
これ以上、無理だったので辞めました。

そのかわりに
週2ヨガをしたり
ムリなく生活したり
考え方を改めたりしましました。

そのせいか、調子よくなっていましたが、
年末前に受診したときに
エビリファイ飲んでないこと伝えると
転院してくださいといわれ、
次回の受診日は予約してくれましたが、
初めて、診療内科受診したのが
こちらの病院だったため。
転院と言われて不安に思います。

転院しなくてもよいですか?

しないとだめですか?

時間が5分しかなく
次回の受診日まで待たないといけなくて
見放されたようで不安になりました。

質問者からの補足コメント

  • はっきりいうと
    転院してくださいと言われました

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/12/31 17:43
  • 初めて漢方処方されたときも
    量が多いのかすぐ眠ってしまって
    半分の量を夕方に飲んでました。

    いつも薬の量が多くて
    自分で半分とかにして調整すると良い感じで。

    診療も私には合っていて
    薬の量だけでした。

    色々勉強されてる先生で


    ただ、よく、イライラが激しい先生でもあり
    気を使う先生でもありましたが。

    今回、副作用のこというと
    本当かどうかも分からない…など
    色々傷つくことも言われました。

    受付では
    他の方ともピリピリした状態で
    年末最後の日だから
    仕方ないかなとも

      補足日時:2022/12/31 17:48
  • 嫌われたということなのか
    見放されたのか
    凄くショックで

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/12/31 17:50
  • 副作用が酷くて耐えられなくて

    家事、育児できなくなり

    11月、状態悪いときは…エビリファイで助けられたのですが

    先生からこれまでに貰っていたアドバイスを
    見直して、ヨガとかしたり
    子供と距離おいたり…

    自分の行動や思考を変えると
    良くなったんですけど。

    子供が虐められて
    学校越境していて
    送迎必要で運転もできなくて。
    薬辞めたら、前より良くなってて。

    ありがとうございましたといった診療日は
    とても良かったのですが。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/12/31 18:05

A 回答 (3件)

転院した方がいいかもしれないですね。


良い先生も沢山いますよ。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

優しく…ありがとうございました!
転院します。

お礼日時:2023/01/03 21:09

私は鬱で通院してますが、


はじめのうちは一日中寝てるくらい、
お薬飲んでました。
自分で調節することはしませんでした。
一年くらいで落ち着いて、
今は普通に生活できます。
お薬は言われた通りに飲んでます。
先生の言われた通りに飲んだ方が良かったのかも、
不安なら、謝罪して、お薬をきちんと飲んでみたら
どうでしょう。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

太るのが嫌だとハッキリ言いましたか?

この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!