dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

年賀状って意味ないですよね?自分は友達がいないので出す相手がいないですが、友達がいれば出したりもらったりすると楽しいものなのでしょうか?

A 回答 (5件)

年賀状って意味ないですよね?


 ↑
・礼儀
・生きていますよ、という連絡。



自分は友達がいないので出す相手がいないですが、
友達がいれば出したりもらったりすると
楽しいものなのでしょうか?
 ↑
・出すのは面倒です。
・もらうのは、楽しいです。
    • good
    • 0

2023年から年賀状やめました。


1枚も書いてません。来た人にはラインか電話で連絡します。
    • good
    • 0

苦痛だね。


特にプリンタのインクが切れたりした日には
その悪夢から逃れるために
「プーチンが怒り狂って今すぐ核戦争を引き起こせばいい」
と思ったりする。

友達全員、そんな感じ。

でも、みんな「生存証明書」として発行する。
送付無ければ、自動的に死んだことになる。


付き合いの薄い連中だが、それでも続くところが
昔からの親友たる所以。
    • good
    • 0

私もLINEで二人に挨拶しぢけです。

大人になってから友達作るのってかなり難しいです。
    • good
    • 0

私は都内在住の46歳男性です。

学生時代からの友達には、LINEであいさつする人もいますが、親友にはネットでデザインした年賀状を出しました。それも楽しみなので。向こうからは家族写真入りで年賀状が来ます。


あと、友達ではなくて、だいぶ減ってきてはいますが、「仕事」での付き合いで年賀状を送ることはまだあります。それが次の商談の際の入口にしたりもするので。


親しい間柄であれば、新年になってからなんとなく連絡を取る、ということでも十分だと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!