
施工管理の転職について
質問内容
求人に、正社員とはっきり明記している施工管理の求人について。
おおまかに一般労働者派遣という表現がある会社と全く派遣という表現のない会社があります
この違いについて、特に仕事内容や入社後の未経験における教育などについてどう異なるのかなとまざっくばらんに回答ください
以下記載するうち、1番はド素人未経験47才私が既に内定しているところです。2番の会社は年末に面接案内がきただけの状態の会社です
1番
マンションなど住民がいる中での外壁や修繕などの施工管理。社員40人。リクナビネクスト求人から採用。面接は社長とその息子による取締役の面接2回で採用。一級施工管理技士資格を求めてリクナビ掲載していたが、面接ではみんな不採用にしたらしく、会社としては資格も大切だし望ましいが、実際面接してみて駄目な応募者が多かったとは言っていた
2番
エン転職掲載
ここも明確に実務経験者を求むと書いてあるにもかかわらず面接案内きた状態。こちらは主に建設絡みのプロジェクト。ただ、応募者の過去の経験内容、希望の働き方を1人1人面談でしっかり話し合い、マッチしたプロジェクトを打診すると書いてあります
2つの会社、同じ施工管理ですが、どう違うのか。
1番より2番のほうが補佐、補助的な仕事しか任されないのか、など不安です
コンビニ店長経験しかないため、1番の会社には感謝していますが、2番の面接も受けてからにしようか、1番で良いのか。
とにかく悩んでいます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
片眼失明というだけで就職面接...
-
転職活動中。決まらない…私、死...
-
応募していない会社に履歴書を...
-
気乗りしなくても決まった会社...
-
LINEのビデオ通話で面接
-
面接で、応募求人とは別の求人...
-
コンビニ経験が長い者です現在...
-
職安 選考結果通知の採用しな...
-
ハローワーク 応募は複数して...
-
ハローワークインターネットサ...
-
ハローワーク求人で掲載期限が...
-
ハローワークで紹介状をもらっ...
-
転職厳しいです。
-
ハローワークを通して面接にい...
-
ハローワークの職員の態度があ...
-
ハローワークから紹介された方...
-
みなさんが知ってる中で、大卒...
-
『失業保険』派遣顔合わせも求...
-
転職面接で 「結果は2週間まっ...
-
Wワークを考えてます。だけどい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
LINEのビデオ通話で面接
-
面接で、応募求人とは別の求人...
-
通勤交通費の金額は採用の合否...
-
転職活動中。決まらない…私、死...
-
雇ってもらえる業種があれば教...
-
気乗りしなくても決まった会社...
-
コンビニ経験が長い者です現在...
-
片眼失明というだけで就職面接...
-
持病があると難しいでしょうか?
-
ドラッグストアの志望動機(履...
-
公立病院の病院内事務の面接に...
-
大至急!棚卸のバイトについて...
-
応募していない会社に履歴書を...
-
既婚・子なし・30代半ばの女性...
-
面接では嘘をつかなければ落と...
-
契約後に採用の辞退は無理です...
-
お客様対応の仕事
-
契約期間中に就活はできますか??
-
刑罰で依願退職になった後の再...
-
歯科助手の志望動機の添削&質問...
おすすめ情報