
「7か月ぶり円高水準、一時1ドル=129円台半ば…「日銀が今後も政策修正」観測で」というニュースがありましたが、今後10年くらいで1ドル=100円未満になることは想定されますでしょうか?
それとも、また円安傾向が続くのでしょか?
https://www.msn.com/ja-jp/news/money/%EF%BC%97%E …
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
アメリカの金利上昇しない、景気後退決まれば
ドル 円137.1~127.6前後から
金利が下がる話題んなら
123.8を中央値向い
割れると下値ドル円118~99.8
輸出に頼る国、日本は円高は結構リスク有るんだ
今年の年末は10円は下がってるじゃないの
あまり歓迎しないくらい値動きが激しい月が続く
No.4
- 回答日時:
>今後10年くらいで1ドル=100円未満になることは想定されますでしょうか?
これは十分あり得ると思いますね。
今後1年くらいは分かりませんが、基本は円高(と言うか通常水準に戻る方向)だと思います。特に、急激な世界の景気後退があれば大きく円高に振れる可能性があります。それほどでもなくうまくインフレもいなして世界経済が落ち着くようであれば、上下しつつも緩やかに円高に行くと思います。(あくまで私の個人的な予想です。)
No.3
- 回答日時:
単純な予想では円安傾向は変わりませんが、
10年というスパンですとわかりません。
現在のアメリカ経済は好調ですが、バブルの様相も呈しており
リーマンショックのような金融不安が発生すると急速に景気後退、
円高となる可能性もあります。
No.1
- 回答日時:
円高に振れているのは、アメリカがインフレ政策として行ってきた利上げを、徐々に終了させる見込みを期待するものと、先年末の日銀総裁による利上げ発言を受けての原因による事のようです。
しかし、ご存知のように、日本経済にとって『円高が良い』という事はありません。
日本は、ここ10年で1$=100円~150円までの相場を経験してきましたが、やはり一番落ち着くのは、1$=120円前後だと思います。
できれば、この水準をキープしていただきたいところです。
併せて、一刻も早く岸田を退陣させる事ですね。
今は、こちらの方が日本にとっては深刻な脅威ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飲み物・水・お茶 え!これ100%、ならば買おうかな。…しかし実際は… 10 2022/09/06 20:37
- 政治 「このクソッタレが!」名古屋の高級焼肉店個室で“人糞”放置事件が発生 3 2022/05/30 18:30
- 船舶・クルーズ Windows10のエクスプローラにて。 1 2022/10/10 20:11
- サバイバルゲーム このタイプの差し込み口ってなんの種類か分かりますか? 3 2022/07/29 15:32
- ZOZOTOWN このタイプの差し込み口ってなんの種類か分かりますか? 2 2022/07/29 15:31
- 宇宙科学・天文学・天気 日本初の月着陸船の件 2 2022/12/01 17:45
- マウス・キーボード Pc切替器が動作しません。理教えてください。よろしくお願いします。 4 2023/05/10 15:43
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 骨伝導ヘッドセットで この二つは値段が違うだけでは同じですか? 1 2023/02/13 19:13
- 政治 福島の処理水について中国や韓国がいちゃもんをつけてくる問題って…… 9 2023/07/11 17:18
- ドライブ・ストレージ 内蔵HDD選びで 6 2023/06/01 21:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
FXトレーダーの口座に入っている証拠金を調査
FXにおいて、口座に預ける資金のことを「証拠金」と呼ぶ。トレーダーはこれを担保に同額か、より大きな金額の取引ができる。手持ち資金より大きな取引を行うことをレバレッジでの取引といい、この方法で運用効率を高...
-
FXの専業トレーダーはどれくらい儲かっている?
FXのトレーダーは、兼業トレーダーと専業トレーダーに分けられる。サラリーマンをしながらFXをしている兼業トレーダーの中には、FXの取引で得た利益だけで生活する専業トレーダーにあこがれを持つ人も少なくないだろ...
-
【役職別】サラリーマンFXトレーダーのトータル収支!
FXトレードは、サラリーマンが隙間時間に行っているイメージがある。その取引の収支は、収入や時間が限られている者にとって、ときに切実な問題だ。そんな中、彼らはかしこく着実に利益を上げているのだろうか。年齢...
-
FX投資で収支が安定するまでの実態を調査!
FXは利益を上げられることもあれば、損失を出してしまうこともある。もちろん投資なのでそれは当然のこと。前回ご紹介した「“勝ち組”と“負け組”どっちが多い?FXトレーダー400人のリアルな収支」でも、設けているの...
-
“勝ち組”と“負け組”どっちが多い?FXトレーダー400人のリアルな収支
以前は毎日のように耳にしていたFXのニュースを、最近はあまり耳にしなくなった。だが、その投資法は既に定着しているようだ。これからFXをはじめようと思っている人にとっては、「本当に儲かるのか?」という点が、...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外貨で入出金できる銀行
-
ドル円以外の通貨は為替市場に...
-
為替予約はリスクゼロ?
-
fxについて USD/JPYの場合は1ド...
-
被仕向け送金手数料とは?外貨...
-
FXに関する素朴な疑問(初心者...
-
為替予約と通貨オプションとの違い
-
円高の原因・理由とは
-
外国株を買うタイミングを教え...
-
TTS・TTBとAsk・Bidの違いを教...
-
今夜140円まで届くのでしょ...
-
円高続き
-
「ドル円が下がる」とは「ドル...
-
どこまで円高進みますか?
-
台湾1元は、日本円でいくら?
-
シンガポールの略は、本当はど...
-
アカウント売買サイトRMTについ...
-
「腐るお金」「減価する通貨」...
-
中央銀行は本当に融資だけで通...
-
為替相場【US$】を1日で1円00銭...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外貨で入出金できる銀行
-
動画ダウンロードソフトのDownl...
-
エクセルで、カンマとピリオド...
-
為替レートをPCにリアルタイム...
-
100億ドルは日本円でいくらでし...
-
給料をもらうのに円かドルか。...
-
為替レート・ニューヨーク株式...
-
25,56ユーロは¥ですか?
-
為替動向
-
今日の1ドルは何円ですか?
-
為替表示の「/」の意味は?
-
TTS・TTBとAsk・Bidの違いを教...
-
ドル円下落してますが復活はあ...
-
円安円高について教えて下さい
-
ドルをそのまま預金したい。
-
数字の単位はどう表記するので...
-
FX会社のせいで、弟が損害を被...
-
いくらから円安?円高?基準て...
-
どうしてCHFなんでしょう?
-
為替予約って銀行に枠を設定し...
おすすめ情報