重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

90゜≦θ≦180゜だとなぜtanθ<0になりますか?tan180=0ですよね?

「90゜≦θ≦180゜だとなぜtanθ<0」の質問画像

A 回答 (6件)

tan180°=0だから誤りだね。



解答に使って無いから気が抜けたのかな?
    • good
    • 0

正しく書くと 90°<θ<180° で tanθ<0 です。


90°<θ≦180° ならば tanθ≦0 です。
tan90° は 定義されませんので、
90°≦θ≦180° では tanθ の範囲は 決められません。

単位円では 90°<θ<180° は 第2象限です。
tanθ=y/x から y は正数 xは 負数になりますから tanθ<0 です。
    • good
    • 0

tan90度は


∞でしょう。
    • good
    • 0

θ=90°のとき tanθは定義できません


θ=180°のとき tanθ=tan180°=0 だから
90≦θ≦180°だとtanθ<0になりません
90<θ<180°ならtanθ<0
90<θ≦180°ならtanθ≦0
    • good
    • 0

90゜≦θ≦180゜だとtanθ≦0です。


tanθ<0にはなりません。
tan180°=0ですからね。

90゜<θ<180゜だとtanθ<0になる理由は、
その範囲ではsinθ>0, cosθ<0だからです。
tanθ=sinθ/cosθですから。
    • good
    • 0

tanθ≼0  90°<θ≼180゜


ですね。 
単位円上では、xがマイナスになりますのでタンジェント(y/x)もマイナスです。単位円とグラフを結びつけて覚えてしまうと早いです。
http://www.ftext.org/text/subsubsection/2413
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!