dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エコキュートのことですが、残湯なしと出ているのですが、ほっといても大丈夫でしょうか。よくわからないので。

A 回答 (5件)

ほっといて大丈夫ですよ。


日々の使用量から、深夜に作るお湯の量を決めています。
旅行などで家を空けると、使用量が少ないと機械が判断して作るお湯を減らしてしまい帰宅した日に湯が無くなってしまう事があります。
深夜になれば、再度お湯を作りますので ほっといて問題ありませんね。
    • good
    • 0

> 残湯なしと出ている



エコキュートのメーカが三菱製なら、「残湯なし」か点灯で、「残湯量表
示」も表示が無い状態ですね?
すると、風呂自動/追いだき/さし湯、などが出来ません。

残湯なしが「点滅」で、残湯量表示が「黒1個」なら、残り50L以下だが、風呂自動/追いだき/さし湯はなんとか出来るが、すぐに停止の確率が高い。



取説で下記の事を確認しましょう。

● 「残湯なし」は、エコキュートを設置後、初めての冬ですか?
初めての冬ならば、季節に応じた「夜間の沸き上げ湯量」になっていないので、夜間の沸き上げ湯量が少ないかもしれませんから、沸き上げ湯量を多くに調節出来ませんか?

また、エコキュートメーカーが三菱製なら、沸き上げモードはオールシーズン用の「おまかせ」にしましょう(過去の使用湯量を学習した、お勧めの省エネモード)。
または、現在の冬用の「多め」にしましょう(前記の「おまかせ」よりも多めに沸かす)
夏なら「少なめ」か「深夜のみ」です。

● 現在「残湯なし」を表示なら、自動で追加の「沸き上げ」が動作を始めませんか?
自動の「沸き上げ」にならないなら、手動で「沸き増し」「満タン」などが出来ませんか?
「沸き上げ」も「沸き増し」も「満タン」も、昼間に動作させると、夜間電力契約の契約外になるため昼間の電力計算となります。
    • good
    • 0

たくさん使われたのですか?



おまかせ設定にされてるなら、夜中の内にタンクが満たんになってると思います♪
お風呂がまだとか、今から必要なら、沸きましボタン?を押せば、タンクにお湯がたまってくると思います♪
    • good
    • 0

使い果たすほど湯を出した?


ほっとくしかないですね。

残っているはずなのに残湯なしなら故障かも。
    • good
    • 1

「残湯なし」だと、タンクのお湯がすべて水に置き換わっている状態です。


お湯を出そうとしても水しか出ない状態です。
もうお湯を使わないのであれば、ほっとけば明日の朝にはお湯が沸いてます。
まだ、お湯を使いたいのであれば追加湯沸かしの機能があるはずですから、ボタンを押すなりすれば30分~1時間ぐらいすれば少しはお湯が使えます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!