dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

便秘にはオリーブオイルがいいと言いますが取りすぎは太るのとどうなりますか?

A 回答 (5件)

逆にお腹がゆるくなる可能性は指摘がありますね、ちなみにオリーブオイルが体に良いのはフレッシュのものを食べる場合に限ります。



なので、チーズにかけたりサラダのドレッシングの大さじ1杯かけるくらいが適正の量です。
    • good
    • 1

バグ修正投稿を失礼します

    • good
    • 0

オリーブオイルがいくら身体にいいといっても、油であるという事実は変えられない。

当然脂質もカロリーも高い。摂りすぎることで太るだけでなく胃に気持ち悪い症状が表れることもあるだろう。 オリーブオイルのカロリーは100g当たり894kcal。1日のオリーブオイル摂取目安量は大さじ2杯(30g)といわれている。大さじ2杯にカロリーを換算すると268.2kcalとなり、かなりの高カロリーであることが分かるだろう。オリーブオイルで健康効果を発揮するためには摂りすぎないことが大切だ。 ちなみに私たちに馴染み深いサラダ油(なたね油)のカロリーは100g当たりで887kcalあり、オリーブオイルと同じくらいのカロリーがある。 胃腸不良や肥満を引き起こさないようにオリーブオイルを含めた油の摂りすぎには注意しよう。
    • good
    • 0

下痢になる方がいます。


大さじ2杯が一日の適切摂取量になります。
    • good
    • 0

取り過ぎは太りますが 油系も三大栄養素の1つです。


取りなさ過ぎが原因の場合は適正量を取れば健康的に便秘をが抑えられます。
普通なら食事で脂分を取れば改善されます。

継続が出来る便秘対策
朝トマトジュース(無塩)をレンジで温め スプーン1杯のエキストラバージンオリーヴオイル
スープ感覚でのめば改善できます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!