
高校生です。将来政治家になったら、
「接待飲食および性風俗等による性的搾取の防止等に関する法律」
「性行為映像制作物売買禁止法」
を作ろうと思います。
ㅤ
内容は簡単で公衆道徳上有害とされる性風俗特殊営業およびキャバレー、クラブ、ホストクラブ、キャバクラなどを全面的に禁止にして、金銭の絡む不貞行為を日本から無くします。
アダルトビデオの売買を禁止にします。
p活、m活、その他、性別を売りにした商売は禁止にします。
犯したら5年以上の懲役です
日本を世界一クリーンで健全な国にしたいと思うのですが、どう思いますか?
その代わりに性犯罪などの問題については化学的去勢を推進することで対応します
ちなみに性的搾取がされなければいいわけなので、ボランティアで映像作ってアップロードするとかだったら許可します。
働いていた元従業員に対しては、数ヶ月間一時給付金を給付してメンタルケアを行いその後の復職も全面的にサポートします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
その理念は理解できます。
でも正直言って,無駄だと思います。
なぜなら現在,売春防止法があるにもかかわらず,ソープランドが堂々と営業できているからです。
売春は,売春防止法2条により「対償を受け、又は受ける約束で、不特定の相手方と性交すること」だと定義されています。そして,ソープランドでそれが行われていることは,一般常識的なものとして認識されていると思います。
でも,ほとんど取り締まられない。たまにがさ入れが入ることもあるらしいけど。
「そういう目的で来店しているわけではない客と,そこの従業員との間に恋愛感情が芽生え,その結果そこで性交してしまった」という屁理屈をひねり出してその理由としているらしいんですけどね。
ただそういう営業も,必要悪として許容しておいたほうが,陰で隠れて売春するような人や,それを管理し搾取するような人の発生を抑えることができそうです。性犯罪を抑止することにも有効かもしれません。
だから理由をこねくり回して,見なかったことにしていたりするのだと思います。
それに「性的搾取」って言っちゃうと,自発的に始めたパパ活のようなものは取り締まれなくなってしまいます。需要と供給がそういう,陰に隠れたものに移行し,そこから搾取が始まってしまうかもしれません。
残念ながら,ちょっと難しいかなと思います。
法律というのは,ある意味「結果を予想して作るプログラム」のようなものです。こうしたらこうなるかもしれないから,それに対応した規定も作って対応する。ただ適用範囲が広く,不具合があると非常の多くの人に迷惑をかけることになるかもしれないので,プログラムのように不具合を見てパッチを当てるようなことはできません(だって法律だと,国会の決議が必要になってしまうから)。そういう思考が必要になってきます。
提示された法律条文名を見て,前者の方は今どきの法律にありそうな法律名だなと思いました。後者のようなものは,最近の法律にはあまりないように思いましたけど。
でも理念をもって,その目的を果たすために努力するというのは,非常に大事なことだと思います。
がんばってくださいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教育・文化 高校生です。将来政治家になったら、 「接待飲食および性風俗等による性的搾取の防止等に関する法律」 「 3 2023/01/07 19:49
- 倫理・人権 高校生です。将来政治家になったら、 「性的搾取の防止等に関する法律」 を作ろうと思います。 ㅤ 内容 5 2023/01/11 21:51
- 政治 次の某ジャーナリストが政党を立ち上げた場合の公約・マニフェストの内容をどう思うでしょうか 2 2022/05/18 23:34
- 政治 安倍自公政権のアベノミクスとやらで、日本が経済成長し、景気・内需も良くなった? 2 2022/05/04 10:30
- その他(暮らし・生活・行事) 安倍にも負けず課税にも負けず悪政にも生活苦にも腐った社会にも腐った連中にも負けず生き抜く 6 2022/07/14 22:36
- 政治 小泉自公政権になってからも、善政・善行は何一つ行わず、悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百等々 1 2022/06/02 18:22
- 政治 中学生です。良いこと思いついたんですが憲法に特許法みたいな条文を作って、最初に政策・法律案を考えた立 6 2022/11/19 18:48
- 政治 安倍・菅・岸田自公政権の悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百・隠蔽・捏造・改ざん・悪い方向に 4 2022/05/29 19:36
- 夫婦 風俗?出会い系?何だと思いますか 2 2022/05/22 15:44
- 教育・文化 日本は偏差値60以上の学校を除き、小中高の通学制を全面的に廃止して、通信制を一貫的に導入すべき。部活 4 2022/03/29 11:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
始めとする、初めとする どち...
-
式典における来賓の紹介方法
-
「おいて」と「ついて」の使い方
-
言葉づかい 「我々」と「私ども」
-
講演会の看板で講演者の敬称は...
-
シティヘブン
-
名古屋に来ることを「来名」っ...
-
予約を受けた時に何て敬語で言...
-
宥和と融和の違いをわかりやす...
-
男性と話す時、たまに自分のズ...
-
議員事務所への手紙、宛名書き...
-
「なりぬ」「たりぬ」
-
参政党は、ヤマトユダヤ友好協...
-
【夜の水商売、風俗業界から足...
-
中国の住所を英語表記にしたい...
-
「旧」と「元」
-
医者や官僚の奥さんは美人が多...
-
仕事以外の付き合い(サークル...
-
歴史上最も長く続いた国、帝国...
-
外見はとっても立派だけど、中...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
始めとする、初めとする どち...
-
「おいて」と「ついて」の使い方
-
式典における来賓の紹介方法
-
シティヘブン
-
言葉づかい 「我々」と「私ども」
-
予約を受けた時に何て敬語で言...
-
名古屋に来ることを「来名」っ...
-
講演会の看板で講演者の敬称は...
-
議員事務所への手紙、宛名書き...
-
おまんこの匂いを嗅ぎたいので...
-
彼女がいるのに、他の女と会っ...
-
「なりぬ」「たりぬ」
-
「この場に及んで」といういい...
-
男性と話す時、たまに自分のズ...
-
古典で古文の問題を解答してい...
-
真荷主の意味を教えて下さい
-
勤務先からの後援会入会依頼に...
-
自民党員から退会するには?
-
なぜ日本ではほかのアジア諸国...
-
会社で年下に君で呼ばれて不愉...
おすすめ情報