dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

明日は成人の日。私はもう36年前成人したが、集いには参加しなかった。市長だの役人の話し聞いてるだけで苦痛だったから出なかった。そもそも成人の日での行事無駄だと思いませんか?

A 回答 (5件)

私も42年前の成人式には出席しませんでした。


自治体が開く成人式は当該者の10分の1も入れないような会場でしたし。

 当時の彼女と性人式楽しんでました(笑)
    • good
    • 0

記念撮影だけでも十分

    • good
    • 0

まぁ、生きていく上では、無駄とは言えるけど、良いんじゃない?

    • good
    • 0

私も数十年間に成人しましたが、式に参加しませんでした。


挨拶もそうですが、会いたい人がいない、話したい人がいないが主な理由です。成人そのものに意味はありません。
選挙権が18歳になった時点で成人式はなくなる物と思っていました。
同窓会の前座式典の開催の意味など全くありません。
    • good
    • 0

伝統だから。


無駄な人には無駄、有意義に活用できる人には無駄では無い。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!