dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

成人式

明日は成人の日ですね。成人になられた方々、誠におめでとうございます。今日成人式を催された所も多いかと存じます。今のお気持ちや、抱負など教えていただければ幸いです。

質問者からの補足コメント

  • うれしい

    二十歳以外の方は、成人式の思い出を教えてくださいねo(*⌒―⌒*)o

      補足日時:2023/01/08 16:02
  • 二十歳の成人式に、私は行きませんでした。私の家は貧乏過ぎて、振り袖を買うことも借りることもしてもらいませんでしたし、アルバイトばかりの学生時代でしたが、お金持ちの方が、豪華に着飾って成人式に行くことになったのは、着物業界と政府の癒着だったとしても、ひがむ気はありません。20年間育ててくれた親に感謝しましたし、今は、健康に怪我もなく育ってくれた子供をいとおしく、めでたく、感謝します。だから、もしも私と同じように、振り袖に身を包むことなく成人式を迎えた女子の皆さんがこれを読んでいたら、「たとえ、着飾ることはなくても、成人式に参加しなくても、どこにいようと、成人になったことは、本人にとっても、家族にとっても、社会全体でお祝いしたいことですし、めでたいことに変わりないです。成人、おめでとう。これからも、人と比べず、自身に誇りを持って、家族にも感謝して、生きていってください。」と、言いたいです。

      補足日時:2023/01/09 16:15
  • うれしい

    それから、子供さんが成人された親御さんたちにも、おめでとうございます。これまで大変だったこともあったかと思いますが、うれしくもあり、本当に成長に感謝ですね。
    もしも子供さんに振袖を着せてあげられなかったり、成人式に参加できない事情があったとしても、子供さんを20年間育てあげた実績は全く変わりませんから、自信を持っていただきたいです。子供さんもきっと感謝してくれていますよ。なぜなら、私自身、振袖を着ませんでしたし、アルバイトをしていて成人式へ行きませんでしたが、親のことは本当に尊敬しているし、感謝しています。だから、経済的に恵まれなかったとしても、『心が貧しくなければ全て良し』と確信しております。

      補足日時:2023/01/09 16:16

A 回答 (1件)

成人式行ったけど陰キャだからだれとも話さなかった

    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

回答有り難うございます。それでもちゃんと成人式に参加されたのですね(^^)偉いなあ。私は、行かなかったのですよ。

お礼日時:2023/01/08 19:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!