dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつも夜0:00〜3:00の間に寝ています。
今は冬休み中ということもあってか、昼頃に起きてしまいます。だいたい12:00〜13:30くらいです。
学校がある日は、寝る時間は同じで毎朝7:00に起きています。

0:00に寝てもpixivやTwitterを徘徊してしまい、3:00になることがほとんどです。スマホに触らず、0:00に寝ても、安眠しすぎて起きれません…

アラームの音量を下げれば起きれると以前TVでやってましたが無理でした。

A 回答 (3件)

そんなに夜ふかししていないのに、起きれないとなると睡眠障害ですね。


眠りがかなり浅いと思われます。命に関わる病気の可能性もありますので、すぐに専門医に相談してください。明け方まで起きているならまだしもその状態はかなり危ないですよ。
    • good
    • 0

自分から言わせてもらうと寝すぎです。



それと、今は平気かもしれませんが。
その生活を続けていると、年取るとブルーライトに弱くなったり色々障害をきたします。:特に寝る前のスマホ。

例)
ゲームやPC・スマホ等やっている場合、何年も続けるとブルーライトをカットする眼鏡必須になるようになります。
結膜炎等も
    • good
    • 0

もっと早く就寝することですね。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!