dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

5時間ほどしか寝ておらず、頭がぼ~え~として最悪の日です。
こんな日は、どのようにして過ごされますか?

質問者からの補足コメント

  • つらい・・・

    昨日は、1万2千歩も歩いたのに、、なぜ眠れないのか、、、辛いです。

      補足日時:2023/01/10 06:56

A 回答 (8件)

こんにちは。


71歳、♂、年金暮らしの暇人。
>5時間ほどしか寝ておらず、頭がぼ~え~として最悪の日です。
→寝方が悪いのでしょう。
 寝る前の準備をキチンとやれば、ぐっすり眠れます。

1.日中に適度な運動をする
  12000歩、歩いたのはGooD。毎日続けましょう。
2.23時~2時の間は寝ていること
  23時以降の夜更かしはNG。
3.夕食は、就寝時の3時間以上前に終わらせること。以降間食禁止。
  (23時に寝るなら20時前に食事を終わること)
4.夕食時を含めて、それ以降、カフェインを含む飲料禁止。
  (夕食は麦茶、ほうじ茶などにしましょう)
5.夕食時の飲酒は適量を。
  深酒は安眠を妨害する
6.就寝1時間前までに、ぬるめのお湯にユックリ入りましょう。
7.就寝1時間前から、刺激の強いPC,TV等は避け、音楽などを聞いて
  リラックスしましょう。

眠りのリズムは90分サイクルです。
最初の2サイクル(3時間)がしっかり眠れれば、後の眠りが浅くとも
疲れは取れます。
1~7を守って、良い眠りを習慣付けて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

1から4はやってます。
5は、医者から禁止されてます。
6、7は、やってみます。でも寝つきはいいのですが、途中で目が覚めるのです。

お礼日時:2023/01/10 13:59

知らんがな

    • good
    • 0
この回答へのお礼

つらい・・・

ぐ~ぐ~寝る人にはわかりません。
辛い、、、泣、、

お礼日時:2023/01/10 13:53

働いているなら問題だけど、そうでないなら、翌日はうたたね、いつの間にか寝てしまった。

食後によく眠れますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

つらい・・・

昼寝ができない体質です。

お礼日時:2023/01/10 14:12

とりあえず、二度寝する。



おそらく、
【ささやかな幸せ】を、ものすごく感じることでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

残念ながら、二度寝とかできない体質です。

お礼日時:2023/01/10 14:01

毎日がそんな感じ。


今日は0時ぐらいに寝て、3時ぐらいに起きてしまった…。
二度寝出来るかわからないけど、布団からでないで目をつぶってなるべく寝ようとする。

寝れなくても、起きると体力使うから、本来の起きる時間まではゴロゴロしてる。

日中は仕事だから「気合い」で、ボーッとしないよう頑張るしかない…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

>日中は仕事だから「気合い」で、ボーッとしないよう頑張るしかない…。

最悪ですね。

私は、昔、眠れないときは、体調不良で会社を休んでいました。
・滅茶苦茶、精神的に辛い
・何もないのに落ち込む
・イライラする
・会社で不機嫌なところを見られなくない
等で耐えられなかったです。

お礼日時:2023/01/10 14:07

目を瞑るだけでも、だいぶ違うよ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

やってみます。

お礼日時:2023/01/10 14:08

町内を散歩してるうちに便意が出て戻って来る そんな過ごし方

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

散歩は、今でも死ぬほどやってます。

でも、更に歩きまくります。

お礼日時:2023/01/10 14:10

あとで時間が取れればお昼寝するといいんじゃないでしょうか。


時間が取れないのであれば、今日は早めに寝ましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

昼寝ができない体質です。
睡眠不足なので、今晩は、眠れそうです。

お礼日時:2023/01/10 14:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!