
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
NEC、富士通に絞らなくても、ソニー、シャープやIBM、DELL等も信頼性のあるメーカは全て視野に入れてみてはいかがでしょう。
私はNEC,富士通、シャープ、DELLと使った経験がありますが、大きく分けて、NEC,富士通、シャープはサポート体制やサービス等に大きな違いは無いと感じました。DELLは、インターネットでパソコンのパーツを選択できる仕組みで、それに伴って料金の変化もわかるので、「高くなりすぎたからメモリ容量を下げよう」とかそういうカスタマイズができます。その中にサポート体制も選べて、24時間サポートならいくら、何年保証ならいくら・・等の区別があります。
デザインで言えば、DELLは四角いケースに単色でブラックやシルバーなどシンプルなものが多いですが、国内メーカーはVAIOに代表されるように、オシャレなものが多く、メモリースティックやSDカード等が挿せるようになっていたりパソコンを業務で使うというより、家庭の1アイテムというコンセプトのものが多いですね。
安い値段でハイスペックにしたいなら、DELLをお勧めします。
スペックの事などごてごて考えたくなく、今流行りの機能(テレビ録画やDVD)が勝手についてきて、デザインがいいやつ・・・がよいなら、
DELLより多少高くなりますが、NEC,富士通、ソニー、シャープあたりはどこでも同じです。
好きなマスコットがいるメーカーにしてもいいかもしれませんね。私が富士通の製品を買ったときは、タッチおじさんのマウスパッドをもらいました。
No.5
- 回答日時:
その程度の使い道で18万円もつかうのは非常にもったいないような気がしますね。
100mの通勤のために自動車を買うようなものですし。
耐久性は性能や値段とは無関係です。
逆に言えば高スペックなパソコンを軽微な用途で使うのは耐久性を考えるならナンセンスです。
性能が上がると消費電力も増えるのでケース内の温度も上がり寿命に影響しやすくなりますし。
私なら10万円程度を狙います。
18万で4年使うより10万で2年半程度で買い換えた方がこの用途なら賢明です。
ちなみに動画関係にグラフィックの強化は無意味です。
再生支援機能がという人もいるかもしれませんが最近のCPUでは再生支援機能自体あってもほとんど意味がないです。
用途がはっきりしているのですから、余計なゴミがごちゃごちゃ入っている店頭販売のメーカー製パソコンはやめた方がよいです。
No.3
- 回答日時:
その程度の利用法であれば今時のPCで機能が不足することはありません。
店頭で、値段、デザイン、サイズを見て、一つ好みのものを決めてしまえばOKだと思います。今のPC、特にデスクトップはデザイン以外あまり特色がないものですので、特にNECだから、富士通だからという点はないでしょう。これまでNECの電話サポートや持ち込み修理などのサービスを受けてきたのであればNECを選んでおけば変わらず便利という気もしますが、そういった要素がなければどっちでも良いと思います。

No.2
- 回答日時:
パソコン選びは、デザインとサポートで選ぶのが良いかなと最近思っています。
ただ、メーカーのサポートは受けてみないと分かりませんので、私はNECのことしか分かりませんので、その点だけ書いておきますね。
メールでのサポート予約を24時間受け付けており、予約時間にサポートから電話を掛けてくれます。もちろん、サポートの時間内に掛けてもいいのですが、掛かりにくいのは確かです。
あと、サポートのHPがあって、ユーザー同士で情報交換ができる掲示板があります。同じ機種を使っている人同士で助け合いもできるのが魅力です。
ドライバのアップデートなどもHP上で検査して、自動アップデートもできますね。この当たりも初心者に優しいと評価しています。
過去の購入履歴も分かるので、とてもHPが役に立っています。
性能的な比較はやりたいことに応じて変わってくるので個別の機種で見ていくしかないですね。現行の機種なら目的のことは全部できますよ。
No.1
- 回答日時:
>NECか富士通かで迷っています。
どちらでも特に問題は無いですよ。
サポートもしっかりしてますし。
最近のNECは動画に力を入れてますね。
RADEONなどのグラフィックボードも強化してますし。
私はNEC派です。
参考URL:http://www.kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?P …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
扇風機の左右首振用モーターの交換
-
東芝ドラム式洗濯機の予約につ...
-
200m先のモーターポンプに...
-
4極単相モーターから出ている...
-
アンペアの概算の求め方を教え...
-
i5-8500ですがi7に換装したいの...
-
DC12Vウィンチモーターのいち方...
-
液晶テレビ 熱くならないメー...
-
モーターボートって言いますが
-
洗濯機がどうやって動いている...
-
「エアコンならダイキン」のよ...
-
電圧降下でモータがまわりません。
-
60~50ヘルツへの変換
-
AC100vのモーターをトルクを落...
-
ハードディスクが壊れたかどう...
-
PS4について質問です! 初期化...
-
ソニーPlayStationの電話が通じ...
-
光明丹に使うオイルは何が良い...
-
HOBBYKINGのアンプ設定について
-
ダイソーのベイトリールは
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
i5-8500ですがi7に換装したいの...
-
AC100vのモーターをトルクを落...
-
4極単相モーターから出ている...
-
DC12Vウィンチモーターのいち方...
-
扇風機の左右首振用モーターの交換
-
電圧降下でモータがまわりません。
-
東芝ドラム式洗濯機の予約につ...
-
「エアコンならダイキン」のよ...
-
液晶テレビ 熱くならないメー...
-
トルクの意味について
-
モーターのプラスとマイナス
-
Youtube等での動画閲覧時に異音
-
真冬のランドリエ(大江千里)の...
-
富士通はなぜ高い?
-
アンペアの概算の求め方を教え...
-
ノートパソコンの電源コード流...
-
木工機械の100vモーターから200...
-
同じモーターの回転速度について
-
google chrome
-
扇風機についてです。 DCモータ...
おすすめ情報