下のようなプログラムを作ったのですが、
search_set関数とsearch_element関数のをどう書いたらできるのかわからなかったので教えていただきたいです。
問題一つ以上の正の整数の要素からなる複数個の集合(以降では「初期集合」と呼ぶ)から、 ⚫ 指定した集合の全ての要素
⚫ 指定した要素を含む全ての集合
を求めるプログラムを作成する。
global変数、static関数は使用しないこと
実行結果は写真のようになります
#include <stdio.h>
#include <stdlib.h>
#include <string.h>
#define LEN 100
struct SetNode {
int number;
struct SetNode *next;
};
typedef struct SetNode SNode;
struct TreeNode {
int value;
struct SetNode *slist;
struct TreeNode *left, *right;
};
typedef struct TreeNode TNode;
TNode *make_tnode(int value, int number, TNode *l, TNode *r);
SNode *make_snode(int number, SNode *s);
TNode *make_bst(int value, int number, TNode *t);
void search_set(int number, TNode *t);
void search_element(int number, TNode *t);
int main(void) {
TNode *tree = NULL;
int i, j;
int input, stop, number;
char op[LEN];
/* 初期集合の入力 */
i = 1;
j = 0;
stop = 0;
while(stop == 0){
printf("集合%dの要素の入力: ", i);
fflush(stdout);
while(scanf("%d", &input) != EOF)
if (input <= 0){
if (j == 0)
stop = 1;
else{
i++;
j = 0;
}
break;
}
else{
tree = make_bst(input, i, tree);
j++;
}
}
while(1){
printf("operation: ");
fflush(stdout);
scanf("%s", op);
if (strcmp(op, "end") == 0){
printf("終了\n");
break;
}
else if (strcmp(op, "set") == 0){
scanf("%d", &number);
printf("集合%dの要素は", number);
fflush(stdout);
search_set(number, tree);
printf("\n");
}
else if (strcmp(op, "element") == 0){
scanf("%d", &number);
printf("%dを要素としてもつのは", number);
fflush(stdout);
search_element(number, tree);
printf("\n");
}
}
return 0;
}
/* 二分探索木のノードの作成 */
TNode *make_tnode(int value, int number, TNode *l, TNode *r) {
TNode *result;
result = (TNode *)malloc(sizeof(struct TreeNode));
result->value = value;
result->slist = make_snode(number, NULL);
result->left = l;
result->right = r;
return result;
}
/* 集合番号リストのノードの作成 */
SNode *make_snode(int number, SNode *s) {
SNode *result;
result = (SNode *)malloc(sizeof(struct SetNode));
result->number = number;
result->next = s;
return result;
}
/* 二分探索木の作成 */
TNode *make_bst(int value, int number, TNode *t) {
SNode *s;
if (t == NULL) /* ノードの新規作成 */
t = make_tnode(value, number, NULL, NULL);
else if (t->value == value){ /* 同じ要素の値のノードが既に存在(集合番号リストへの追加) */
s = t->slist;
while(s->next != NULL)
s = s->next;
s->next = make_snode(number, NULL);
}
else if (t->value > value) /* 右部分木を辿る */
t->left = make_bst(value, number, t->left);
else/* t->value < value */ /* 左部分木を辿る */
t->right = make_bst(value, number, t->right);
return t;
}
/* 指定された集合番号の要素の出力 */
void search_set(int number, TNode *t){
/* ここを作成 */
}
/* 指定された要素を含む集合の出力 */
void search_element(int number, TNode *t){
/* ここを作成 */
}
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
「集合をどのように格納しているのか」を理解していないと, プログラムは作りようがない.
と書いておくけど, search_set や search_element はその方法でいいと思う. そのまま素直に書いてみたら? あるいは, 何かわからないことがあってプログラムにできないというなら, どこで何に困っているのか具体的に書いてほしい.
No.2
- 回答日時:
関数を作る前に, 「どのように格納しているのか」は理解できている?
そして, それぞれの関数が「どのように動作すればいいのか」は説明できる?
解答ありがとうございます!
search_setは全部のノードを辿って各ノードの集合番号リストで辿りnumberで与えられた集合が存在するか調べて、存在した場合にはノードを元に要素の値を出力する処理をします
search_elementは二分木を辿りnumberと同じ値にとなる要素の値を持つノードを探し、見つかったら、集合番号のリストを辿り集合番号を出力する処理をします。
どのように格納しているかはあまり理解できていません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・家の中でのこだわりスペースはどこですか?
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・ちょっと先の未来クイズ第4問
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・10秒目をつむったら…
- ・人生のプチ美学を教えてください!!
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「指定されたキャストは有効で...
-
複数桁10進数の*桁目だけを抽出...
-
std::set<int> で、ある値が何...
-
ラップ関数とはどんなものですか?
-
C言語 エラーの原因がわからな...
-
if と配列の組み合わせ
-
C++でRPGを作成する際のステー...
-
C言語での引数の省略方法
-
c言語の配列を使ってサイコロを...
-
#define _CRT_SECURE_NO_WARNIN...
-
C言語
-
C#の質問
-
実数の整数部,小数部の取得
-
C言語での奇数の和
-
C言語 等差数列問題
-
(マルチスレッド)_beginthrea...
-
PowerShellがうまくいかない
-
systemの戻り値を取得する方法
-
任意の文字列のアルファベット...
-
(int *)の意味
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
C言語での引数の省略方法
-
「指定されたキャストは有効で...
-
#define _CRT_SECURE_NO_WARNIN...
-
C言語 エラーの原因がわからな...
-
複数桁10進数の*桁目だけを抽出...
-
ラップ関数とはどんなものですか?
-
(int *)の意味
-
c言語の配列を使ってサイコロを...
-
【C++】関数ポインタの使い方
-
(マルチスレッド)_beginthrea...
-
「{ } で囲むだけ」は正しい?
-
if と配列の組み合わせ
-
C言語でlookupのような関数って?
-
数字列を3桁ごとにカンマで区切...
-
課題でつまってます・・・
-
read関数をノンブロッキングで...
-
実数の整数部,小数部の取得
-
system関数がうまくいかない
-
商と剰余を同時に求める(C言語)
-
std::set<int> で、ある値が何...
おすすめ情報