No.3
- 回答日時:
たぶん韓国語は無関係だと思うんだ.
1人の名前であれば, 中黒は姓と名の区切りに使い, 「=」 (正確にはダブルハイフン) は複合姓や複合名の中の複数の語を区切る, というのが多いかなぁ.
とはいえ使い方に規則はないので, ダブルハイフンを使って姓と名を区切るケースもある. 中黒を「並列」の意味で使うこともあるし.
No.2
- 回答日時:
>(・)で区切ったもの
中点は姓名の区切りを表します。
>(=)で区切ったもの
ダブルハイフォンと呼ばれていて意味は中点と同じです。欧米独特の表記の仕方です。苗字や名前をつなぐ為に用いられます。例えばファーストネームやファミリーネーム以外にものすごく長い名前があったとしても、これを使えば延々といくつでも繋げられます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
台湾人の名前は、姓と名でどっ...
-
イスラム教の国での名前の書き方
-
中国人の名前でMr.やMrs.を付け...
-
中国人 名前
-
イヌイット(エスキモー)の一...
-
中国の女の子の名前で色の入っ...
-
中国の女の子の名前を教えてく...
-
中国語で人名
-
中国人女性の名前なのですが、...
-
中国人や韓国人の姓名の英語表...
-
フィリピン語の「ハローチンチ...
-
「愛玲」って、よくある名前な...
-
マレーシア人の名前の表記方法
-
"Heather"というFirst nameの人...
-
姓と名が外国で逆になる理由
-
台湾人の名前(女性)
-
スペイン系ハーフの名前について
-
韓国人の男性名・女性名につい...
-
我( )太郎 [中国語]
-
女の子の名前
おすすめ情報