dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「課題文は、CV CV CV CV CV CV、CV CV CV CV V CV、V CVC CV V CV CVの音節構造を持つ、」と『音韻論、形態論、統語論、意味論の分析について』https://oshiete.goo.ne.jp/qa/6127926.htmlでNo.2さんが言っていました。
龍城正明『現代日本語音韻における音声学と音韻論の隙間』https://ci.nii.ac.jp/naid/120006023847/のp15に
「 将来の日本語には,
   "CCV" "CVC"
という音節構造が生じる」
とありました。
VとCVとCCVとCVCとは何でしょうか?
音節構造とは何でしょうか?
Cは何の略でしょうか?
Vは何の略でしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 音節の音節構造と語の音配列が混ざりました。もしかして音節構造配列がありますか?
     音節の音節構造はVの左右各々にCが0個以上つくことです。VやCVやCVCやCCVは各々異なった音節構造を持った音節です。
     語の音配列はCとVの並びです。color は語です。その音配列は1個目がCで2個目がVで3個目がCで4個目がVです。CVCVで2音節語です。各々の音節の音節構造は1音節目がCVCで2音節目がVです。
     もしかして /kᴧ́lǝγ/ の音節構造配列はCVC/Vですか?
     音節に相当する英単語は syllable で声は voice で音は sound で音声学は phonetics です。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/07/22 04:34

A 回答 (1件)

http://francais.la.coocan.jp/j_onseik17.html

C:Consonant(子音)
V:Vowel(母音)

CCV:子音+子音+母音
CVC:母音+子音+母音
こういう音節構造が将来の日本語に生じてくる

上記URLは比較的平易に説明がされており、とっつきやすいと
思います。

音節構造は、その言葉を構成する音としてどこで切れるか?
全体をどこで切れるかは言葉によって異なります。

上記では、日本語としての「カラー(色)」と英語の「color」を
比較しています。前者はCVCV構造をCV(カ)/CV(ラー)、後者は、
「col」と「or」のCVC/V構造という説明です。

ここで、「or」は子音で終わっている・・・ではなく、あくまで、
「音」節構造なので、表記ではなく発音上の話。

ご自身でいろいろ分析なさってみてください。
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ななみさんおはようございます。ありがとうです。良いです。

お礼日時:2020/07/22 04:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!