dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

転職を考えており、前に現場で同じだった方に相談したところ、セミナー?勉強会に招待してもらい、参加しました。
内容は確かによかったのですが、体育会系のような大声で受け答えする雰囲気や、起業したい人ばかり、起業して稼ぐが1番!!のような考えによるものだと感じた部分に、
私も起業するような方向に持ってかれている...?と疑問に生じています。
自分がしたい生活は、起業して稼いで働くを1番とはしていないため、合ってない気がしています。
会費も3000円程度毎回し、ご飯や遊び(フットサル)なども参加した方がいいよ!と言われて...
素敵な人たちばかりだと思いますが、セミナー参加の方とそういった遊びをお金払ってやることも向いてない気がしています。

ついでに、実家にいる家族の介護等で今も少し問題が生じてきており、頭がついていかないので、
セミナー参加はやめたいと思っているのですが、
うまい断り方、やめ方はないでしょうか?

今月に2回参加予定です。
最悪、もう会うことない方なのでやめてしまえば、
ラインブロックして終わりです。

質問者からの補足コメント

  • お答えいただきありがとうございます。

    今月あと2回、あるのですが、
    どちらも受けずにもう辞めてしまいたいです。。
    コロナだとコロナ明け...となる気がするのですが、何とお伝えすべきでしょうか?

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/01/11 12:33

A 回答 (3件)

>うまい断り方、やめ方はないでしょうか?



何でうまく断らないといけないのでしょうか?
そういった考え方だからやめられないのではないでしょうか。

>自分がしたい生活は、起業して稼いで働くを1番とはしていないため、合ってない

これをそのまま伝えて、反論や説得には応じませんと言えばいいと思うのですが。
変に嘘をついたりごまかす方が、せっかく誘ってくれた知人に失礼だと思いますよ。
    • good
    • 4

体調がすぐれません もし コロナだと迷惑が掛かると困りますから今回は休ませてもらいます


皆さんによろしくお伝えください
では?
この回答への補足あり
    • good
    • 0

有機を持って「止めます」と言えばよいです。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!