
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
私も、受験生の頃、
「ヴィジュアル英文解釈」を読んだのですが、
読み物として、面白くて、
参考書にしては、
楽しく読んでいけた記憶があります。
(だから、売れるんでしょうね。)
ただ、文法と単語力の基礎がある前提で、
英文解釈のコツのようなもの
(間違えやすくて、注意すべきところ)
が、中心だったと思うので、
基礎的な部分については、
あまり説明されてないと思います。
やはり、英語の点数をアップするには、
文法と単語をしっかりと理解し覚える事の
ほうが確実です。(「学問に王道なし」
でしたっけ。)
ちょっと厳しい意見かも知れませんが、
自分の経験から、
「ヴィジュアル英文解釈」は、かなり
自信がついていってから、読んでいったほうが、
効果があると、思います。
勉強がんばってください。
No.1
- 回答日時:
それって、富田先生の授業を直接とったほうがいいと思う。
近くに代ゼミがなくてもさてライン予備校とか全国にあるし、スカパーもあるからお勧め。富田の参考書は、授業と並立するのが一番。
まあ、あえて言うなら、出てきた英文をすべて、文法的に説明できる訳で訳せるように、何回も復習することかな?
参考URL:http://www.yozemi.ac.jp/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
英文熟考が1冊目でいいか
-
中学生は、 英和辞典か和英 ど...
-
thatの使い方
-
英語 Yet even while the nuanc...
-
「幸せになるための準備」は英...
-
京急の英語車内アナウンス
-
お友達紹介キャンペーンを英語...
-
2級レベルの子供のための英語ラ...
-
英文で大学教授にメールを出す...
-
How about talking a break huh...
-
Neverが文頭に来る英文について
-
アルファベットの「K」
-
CRESという材料について概略を...
-
関係代名詞を一つの文に複数使...
-
人名の「sean」はなぜ、「ショ...
-
東京メトロと都営地下鉄とを明...
-
NCC綜合英語学院の半年後 成果...
-
音節と音素はどう違うのでしょ...
-
Whaddya call’em?について
-
NCC英語綜合学院の生徒さんは1...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
英文熟考が1冊目でいいか
-
英文で大学教授にメールを出す...
-
英文並べ替えアプリ
-
中学生は、 英和辞典か和英 ど...
-
回答にピリオドがないから減点!?
-
高みを目指すって英語でなんと...
-
お友達紹介キャンペーンを英語...
-
300字で書いて下さい。 In you...
-
英文解剖をやりたがる人って、...
-
チシャ猫のセリフ
-
英作文について
-
How about talking a break huh...
-
Neverが文頭に来る英文について
-
thatの使い方
-
英語の質問なのですが How did ...
-
和文英訳、英文和訳の問題集、...
-
2級レベルの子供のための英語ラ...
-
京急の英語車内アナウンス
-
I told him that he should see...
-
「幸せになるための準備」は英...
おすすめ情報