
先日、地下鉄の駅で外国の方に乗り換えについて訊かれたのですが、
「都営地下鉄」をどう言えばよいのか分からなくて、十分な説明ができませんでした。
東京メトロ→「Tokyo Metro(そのままですが)」
都営地下鉄→「Tokyo Metropolitan Government なんたらかんたら?」
どちらも、「Tokyo」と「Metro」が入ってしまって説明しにくいと感じました。
きっと2つの鉄道会社があることは伝わらなかったと思われます。
東京メトロと東京都交通局のWebサイトを見ますと、それぞれ以下のように表記されています。
東京メトロ=「Tokyo Metro」、都営地下鉄=「Toei Subway」。
オフィシャルがそうなっていれば、それが「正しい」のでしょうが、
「地下鉄」を表す言葉が片や「Metro」、片や「Subway」では会話の内容に一貫性が無いということになってしまいますし、
「Toei」という表現もいかがなものかと思いました。
東京メトロと都営地下鉄とを簡潔かつ明確に区別できる(紛らわしくない)英語での言い方ってあるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
東京都交通局(Bureau of Transportation Tokyo Metropolitan Government)
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/
東京メトロ(Tokyo Metro Co.,Ltd.)
http://www.tokyometro.jp/index.htm
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
変であろうが、違和感があろうが、通じればよいのです。
英語として完璧でも、通じなければ意味がありません。
その意味では、みんなが呼んでいるのと同じ言い方でなければ、困ると思います。
というわけで、Toei Subway、Tokyo Metroで正解だと思います。
東京メトロの英語の社内アナウンスも、そんなふうに言っていたと思います。
いや待てよ...都営地下鉄は、Toei Lineだったかも(汗
なんにしろ固有名詞ですから、「片やMetro、片やSubway」のようなことは、気にしなくてOKです。
ありがとうございました。
>なんにしろ固有名詞ですから
そうですよね。納得です。なんか目からウロコです。
なんか変な事にこだわりすぎていたのだなぁって思いました。
No.3
- 回答日時:
アメリカに37年住んでいる者です。
私なりに書かせてくださいね。私はd-yさんのご回答に100%同意します。 両方とも「固有名詞」なのです。 彼らが彼ら自身をそう呼ぶように決めたのです。 つまり、英語(本当は英語ではなくアルファベットの名前)の名前はこうだと言っているわけです。
例えば林さんの名前をアルファベットで書いたらとどう書けば間違いではないでしょうかと言う答えはMr. Hayashiですね。 それを英語なんだからMr. Forestにするべきだ、と言っているようなものです。 そして、他の回答者は、いや、そうじゃなくてMr. Woodsの方が分かりやすい、なんていう回答を「第三者」が言っているのと同じ事なんですね。
つまり、日本語の固有名詞は日本語で書く場合と「アルファベット」で書く場合とを認めています。 しかし、アルファベットで書く場合の名前は必ずしも日本語の発音をローマ字で書いたり英語に直したりする必要はありません。 極端な話、スワヒリ語の名前にしそれをアルファベットで書いても良いわけです。 また、アメリカインディアンの言葉に直しそれをアルファベットで書いても良いのですね。
さて、この二つはちゃんと名前が付いているわけですが、別にその名前の中に私鉄・都営の意味を入れることは必要はないですが、その違いを説明するときに一方は私鉄(privateではなくcoporation)であるし片一方はTokyo municipal subway system何だと説明しても良いわけです。
これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
【英語】 「午前中」は英語でth...
-
5
クイズ番組でよく聞く、「答え...
-
6
メンタルクリニックって?
-
7
活きた英語って何を意味しますか?
-
8
greatful ?
-
9
「明朗会計」という言葉を英語...
-
10
ニューヨーカーの英語ききとれ...
-
11
【英語を話せる日本人のイント...
-
12
英語を英語のまま理解する感覚とは
-
13
国民の祝日
-
14
アルファベットの「K」
-
15
関係代名詞を一つの文に複数使...
-
16
英単語crazyではなく、Krazyと...
-
17
韻を踏んでいる英単語
-
18
不死鳥
-
19
9番目の
-
20
人名の「sean」はなぜ、「ショ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter