
ランニングによる背中の痛み?
ランニング歴約13年位の47歳男性です。
と言っても7年前に踵の怪我で1年近くブランクが空き、少し走ってはあちこち痛み走るの休んで治しては走り、また違うところが痛み…の繰り返しです。
先月12月下旬でここ新潟では大雪が降り、3日間連続で約2時間位除雪、2日間は電車が止まりランニングで12キロくらいをランニングで通勤しました。その頃からだと思うのですが、最初は腰に疲れが来てる感じで腰の辺りの背骨が少し痛むくらいでした。
それがどんどん上に上がり、ちょうどラジオ体操で全後屈の後腰に手を回して反る時の手を当てるあたりが痛くなりました。この時はまだ疲れがある程度の感じでランニングには影響ありませんでしたが、先日7日に20km走をしたあたりから痛みがひどくなり、特に左側が痛いです。日常生活にはほとんど支障なく、走る時と横になった時に痛みが出ます。仰向けに寝ると痛いので横を向いて寝ています。
放っておけばいつかは治るのでしょうかまたランニング休みたくないです。
良いストレッチな治療方法わかれば教えてください。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.6
- 回答日時:

No.5
- 回答日時:
https://youtu.be/0hN8JPINWB8
このひとの施術動画をいくつかみていくと
何が原因なのか理解できるよ
最寄りのスポーツ整形外科で故障箇所の原因をしらべてもらい
理学療法士さんにリハビリメニューを提案してもらってください
No.4
- 回答日時:
私も昨年の11月に腰から背中にかけての痛みに大変でした。
貴方と同じく最初は腰痛?かなと思いきや、その痛みが段々背中の方に上がっていきました。
その前も背中痛めたりして、癖になりつつあります。
47歳ですかぁ。
若い頃はランニングを1日でも休むと気が気でなかったのですが、ある程度歳をとると
休むのもトレーニングの一部だと割り切って
思い切って休むのも良い! と思いますよ。
No.3
- 回答日時:
悪いフォームが原因。
だからすぐ故障する、あっちこっち痛くなる。
初心者がよくやる故障の連続で、
すぐ元に戻って、また焦って無理な練習して、
ケガする。
最低最悪のやり方。
なぜ、ケガするのか?を
自分なりに、病院でなり、聞いて、
自分の体とも対話して、同じケガをしない、
原因をできる限り特定して、練習方法、フォーム、
シューズ、いろんなことを考えないと、
まともな練習すらできない。
マラソンって、ただ走りゃいいと思ってる人が多いけど、
メッチャ頭使わないと、走れないんだよ。
やみくもに走ってるだけじゃ、ケガしてすぐ走れなくなる。
走ることも大事なんだけど、
その経験を生かすことも考えていかないと、
続かない、続けられないんだよ。
頭使え。
>放っておけばいつかは治るのでしょうか
13年もやってて、放っておけば治るかどうか?
わかるでしょ?
小学生がなーんも考えずに、
全力でかけっこしてわいわい楽しんでるわけでも
あるまいし。。。
走ってて、あれここおかしいな?
とか思ったときに、何をしてたの?
何を考えた?
マジで、いい加減頭使えよ。
13年もなーんも考えずに何をやってたんだ。
痛烈なアドバイスありがとうございます。
反論は…ありますが控えます。
ブランク前まではフォーム関連の記事が載ってるランニングの雑誌見て研究したりストレッチ色々試してみて怪我を克服して来たのですが40超えてからおかしくなりました。
医者からは40超えればそんなもん!と言われてしまいました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
親知らず ドライソケット?
-
火傷の後、ヒリヒリ痛いのは冷...
-
冬になったら出る、この赤い斑...
-
長風呂をすると背中が痛くなり...
-
どんな病院に連れて行くべきで...
-
病気や怪我による痛みでカロリ...
-
ガンの痛み止めについて
-
歯医者 かかりつけ医院の対応
-
左の金玉の痛み
-
2、3日前から、右の腰あたりが...
-
親知らずの移植後の痛みについて
-
歯の根に膿 抗生物質・痛み止...
-
抜歯5日後。痛いです。
-
蒸気でヤケドしてしまいました
-
ロキソニンについて
-
横たわって腰をねじって、腰の...
-
レボフロキサシン500mgとノーシ...
-
親知らずの手術の腫れはかなり...
-
「お尻ペンペン」でお尻が真っ...
-
首に触っても痛くないしこりみ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報