
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.5
- 回答日時:
正規ディーラーならサポートプログラムが使えるかも。
その場合は大きく壊れなければ年間30万も見ておけばよいかな。でも辛口コメントになりますが、ベンツに限らず輸入車をお買いになるなら、維持費の額を気にしてはだめ。。高額修理費もにっこり笑って払う危害がないと苦労します><。No.4
- 回答日時:
正直な話
メンテナンス費用、修理費用など、考えるのなら、新車でもやめた方がいいと思います。
貧乏人が無理してベンツ乗ってるわ。
ぶつけたまま乗ってる人は、特に【そこまでして見栄張りたい?】と思いますね。
No.3
- 回答日時:
やめておくことです。
以前ですが、ウチではBMWに乗っていまして、お隣の家はベンツでした。こういう外車は国産車と違って新車から5年くらいにもなると、故障が際限なく出て来てその修理代が途方もなくつきます(しかも当たり外れが大きい)。
BMWでは運転席(右)側のサイドミラーが自動開閉しなくなったときは、修理(取り替え)に12万円、助手席(左)側のサイドミラーが自動開閉しなくなったときには14万円かかっています。外車は修理代も途方もなく高いんですよ。
国産車のセレナの場合と比べると、対向車との接触で破損した運転席(右)側のサイドミラーは、知り合いの車修理屋さんに頼んだら4千円ほどで直してくれました(中古の部品を使ったのかも知れませんが)。
故障の種類も数々で、あるところを直せばまたすぐに別のところで出て来ます。
トランスミッションが故障したときは、中古の部品を使っても180万円と言われました(驚きです)。
お隣の家のベンツも頻繁に故障していて、自宅駐車場に置いていないのは月に半分ほどありました。酷いときは1ヶ月以上もなくて、事情を聞いたら交換部品が日本になくてドイツからの取り寄せになっている、と。
外車は国産車とまったく違います。どうしても中古を買いたいのなら、なるべく新しいもの(せいぜい3年めくらい)にすべきです。型落ちの古いのはいけません。
No.2
- 回答日時:
ディラーの認定中古車でしたら、次の車検までは税金と保険及び消耗品だけです。
同クラスの国産と差はありません。
保険は免許の色と年齢により変動。
消耗品も乗る距離に比例。
しかし、認定車でないと、購入後の修理代はどれほどか未定です。
たんにオブジェとして展示するならよいが、使用するとなると結果認定車を買った方が安かったとなる可能性が多い。博打ですよ。
近年のクルマは、数十個のコンピューターで制御され、それぞれが通信しているため、ディーラーか専門業者でないと修理交換が出来ない。
だからディーラー以外で購入するにも、メルセディスに精通した整備ができるところから購入すべきです。
そうすると購入金額はディーラーと差異は無くなるかと。
No.1
- 回答日時:
年式・走行距離・メンテナンスの状況がわからないと
回答出来無いよ。
法定費用ならわかるけど、ベンツの場合故障した時の
修理費がべらぼうに高いから。
修理のリスクの目安が、年式と走行距離とメンテナンスの状況
だから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古車 2017年3万kmのベンツCクラスか2017年4万kmのトヨタカムリで迷ってます。両方とも中古200 11 2023/07/04 18:48
- その他(車) 何故、高級車を買うのか? 39 2022/08/05 09:08
- 中古車 600万の中古ベンツを買う場合 年収1000万では維持するの無理ですか? 9 2023/05/05 12:54
- 国産車 セカンドカーで中古のRX-7FDを買うか、現行ロードスターRFを買うかどちらが幸せになれますか? F 5 2022/09/02 12:22
- 中古車 中古の軽を買うかカーリース(学生向けで16500円/月)にするか、今大学2年生で院進考えてるので4年 11 2022/06/13 14:01
- 輸入車 輸入車に詳しい人 7 2022/12/19 21:18
- 個人事業主・自営業・フリーランス 個人事業主で営業の自動車を買い換えたら、確定申告では経費はどこまで認められますか? 6 2023/03/28 12:21
- 輸入車 メルセデスベンツcクラス c200アバンギャルド 2015年式 ベンツc200アバンギャルドは壊れや 3 2022/12/12 11:18
- 中古車 (添付あり)車に詳しい方 中古車のベンツを買おうと思ってます。 修復歴あり車です。 鑑定書にはく骨格 11 2023/07/29 01:12
- その他(趣味・アウトドア・車) 高級車のレクサスと外車のBMWやベンツ、アウディなどに比べてたら維持費は安く済みますか? 4 2023/02/03 12:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のマスターバックが故障しか...
-
シートベルトがロックされて引...
-
車に乗るとき隣の車のサイドミ...
-
BMWはやっぱ中古??
-
ポルシェってぶつかった時の安...
-
車をこすってしまいました。修...
-
ベンツW203前期のメーターに表...
-
車の購入を本気で考えています。
-
車のポップアップフード故障
-
バッテリー交換で、オーディオ...
-
とても素人質問です 車につい...
-
車のハンドルの元から煙が、、!!
-
カーバッテリーの逆接続で煙!
-
ベンツW222のトランクがロック...
-
並行輸入車ショップ ルパルナ...
-
Ferrari612スカリエッティはな...
-
E39ツーリングのテールライト
-
GEMBALLA 代理店って… 無法状...
-
ボルボオーナーさんへ!940エス...
-
運転席からボンネットなどボデ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のマスターバックが故障しか...
-
シートベルトがロックされて引...
-
車に乗るとき隣の車のサイドミ...
-
昨日の夜車のスマートキーを洗...
-
書類のない輸入車をどうしても...
-
国産車より輸入車のほうが事故...
-
EGS 補償内容についての落とし穴
-
子供が外車に傷をつけてしまい...
-
BMW 135i (N54)の弱点・耐久性など
-
ベンツの中古車を販売店で購入...
-
大手中古車店で輸入車を買いま...
-
なぜ米国では右ハンドル禁止なの?
-
並行輸入車ショップ ルパルナ...
-
車のポップアップフード故障
-
トヨタディーラーの不愉快な対...
-
ベンツってCLA乗ると恥ずかしい...
-
東ドイツ車、トラバントにかん...
-
輸入車は自分でタイヤ交換をし...
-
故障が直らないハズレ車をつか...
-
ポルシェってぶつかった時の安...
おすすめ情報