
短期で仕事を紹介して頂きましたが、
(1)月曜日から始業予定で、待ち合わせ場所に行ったが、派遣会社の人が来なかった為、電話をした所、木曜からに変更になったと言われました。どうやら、連絡先を間違って変更連絡していた模様。
(2)木曜日シフトで19:00までとなっていたのに、研修のみの16:00まででした。研修は2時間と聞いており、お昼休憩1時間と聞いていたが、研修の間の15分休憩×2回のみで、その間にお昼を食べなければいけなかった模様。
派遣で働いた事がないので、どう行動していいか分かりません。こういう事は普段からあるものなのでしょうか?(2)のように、思っていた業務日程と違う場合、派遣会社に連絡した方がいいのでしょうか?別の派遣会社から来た人は初めから予定を知っていたようです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんわ、pokkaarikoさん。
私もずっと派遣で働いていました。3社で実務に就いたことがあります。
で、ハッキリ言わせて頂きますが。
(1)について。
おかしいです。連絡先を間違えて連絡したというのは
言い訳になりません。
派遣元の職務怠慢です。
(2)について。
派遣元にきっちり言いましょう。
休憩がきちんと取れないのは、契約違反です。
それに見合う時給をもらうのが当然の権利です。
pokkarikoさんは初めての派遣という事で、気を使ったり遠慮しているようですが、派遣にとって、一番大切なのはスタッフです。
スタッフが悪ければ、お金が入らない!
つまり、あなた自身が金の卵を産む雌鳥さんなんです。
どんどん強気に行っていいです。
もしも、それで改善の見られない派遣元なら、サッサと切り捨てるべきです。
あなたの良さを解ってくれる会社は他にもあります。
頑張って!!
ありがとうございます!!何だか、派遣って仕事を貰うってイメージがあって、ついつい、あんまりクレームをつけると働きにくくなったり、仕事を貰えなかったり(短期なので)するのかと思って萎縮してました。ちゃんと、言うべき事もいってそれで駄目なら、今の仕事だけきっちりやって、違う会社に行く事にします。
励まし&アドバイスありがとうございました!!
No.5
- 回答日時:
通常派遣開始前に就業条件の明示が義務付けられていると
思います。当然、その条件と違えば、確認する事は問題ないでしょう。というか違うこと自体が問題です。
派遣会社の問題でしょうか。
(1)、(2)の例を見ると、たまたまではなく、慢性的になっていて、ルーズな印象を受けます。
ちゃんとしている派遣会社もあるので、1社にこだわらないほうが良いのではないでしょうか?
ありがとうございました。(お返事&お礼が遅くなって申し訳ありません)
他の派遣会社の人とも知り合え、色々話を聞いて、何社か登録することにしました。いい勉強になったと思い、次で頑張ります。
No.4
- 回答日時:
派遣社員です。
(1)通常はありませんね。就業開始日が変更になることは実際ありますが
連絡が本人についていないなんて・・・
私なら交通費、請求しちゃうかな!
(2)これは短期の仕事ということで、割り切って受けるか、断って
しまうか・・・ですね。
研修期間はどのくらいなのでしょうか? その期間中収入が減ることが
イヤなのでしょうか? それともお昼が15分ずつ2回しかない休憩で
食べなくてはいけないことですか?
研修は2時間と聞いており・・・ということですが、何時間なのでしょうか?
2時間の研修なら、お昼抜いてもいいかもしれませんね。
派遣会社には伝えたほうがいいです。
この条件なら受けなかった・・・というのであれば、それも正直に
話しましょう。
研修は10時から4時までの二日間でした。
とりあえず、頑張ってこの短期の仕事のみ頑張ってみました。けれど、交通費は請求しました!
終わっても何の連絡も一切ないので、(交通費が)本当に振り込まれるかは不安なのですが…
お礼が遅くなり、申し訳ありませんでした。
ありがとうございました!!
No.1
- 回答日時:
その派遣会社の担当者の能力が低いと思われます。
派遣会社に事情を説明してください。
担当者には当たりハズレがあり、しかもスタッフは担当者を選べない(替えてもらったことはありますが)ので、評判のいい派遣会社でも、そのような不手際に遭遇することがあります。
運としか言いようがありません。
スタッフから注意されれば、以降気を付けてくれるかもしれないので、今後まだそこの派遣会社を使うつもりなら、言っておいたほうがいいでしょう。
また、こういうトラブルや手違いのときにこそ、派遣会社や担当者の誠意や力量が発揮されるものです。
あなたの申し出について、どういう対処(お詫びとか)をされるか、よく見極めましょう。
対応が良くなければ、別の派遣会社に替えたほうがいいと思います。
そうなんですか…派遣会社ってプロの集まりだと思ってました。その担当者はすぐ「申し訳ございませんでした」と謝ってはくれるんですけどね…何回も続くとさすがに、本心か怪しくなってきて不信感はあります。
別の派遣会社に移るかは考えてみることにします。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
派遣のなかに、正社員よりも仕...
-
よく休む派遣社員について
-
4年目派遣社員遅刻と欠勤
-
派遣労働はなぜ批判されている...
-
派遣の面談で勤務期間の嘘をつ...
-
派遣会社から以下のメールがき...
-
派遣社員です。賃上げ交渉
-
派遣の有給休暇について教えて...
-
派遣会社でコールセンター、テ...
-
派遣元の担当者との面談内容が...
-
事務で派遣社員として働いてま...
-
派遣期間満了、正社員になるか...
-
複数の派遣会社で同時に仕事を...
-
退職した派遣社員について 皆さ...
-
派遣で入社して3日目です、 元...
-
派遣契約終了の撤回について 営...
-
明後日9日から派遣初日なのに...
-
派遣を即日で辞めたい
-
派遣社員
-
バイトレを利用している方に質...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
派遣の面談で勤務期間の嘘をつ...
-
派遣を即日で辞めたい
-
派遣社員です。賃上げ交渉
-
派遣の面談で勤務期間の嘘をつ...
-
よく休む派遣社員について
-
派遣社員
-
4年目派遣社員遅刻と欠勤
-
派遣のなかに、正社員よりも仕...
-
派遣社員が有給を消化した場合...
-
派遣社員の賃上げ交渉です。
-
派遣社員が入院したり病気で長...
-
バイトレを利用している方に質...
-
仕事のことですが、ちょっと前...
-
派遣期間満了、正社員になるか...
-
最近、そこらの町の飲食店裏方...
-
派遣で仕事を始めて1週間ですが...
-
複数の派遣会社で同時に仕事を...
-
明後日9日から派遣初日なのに...
-
派遣の有給休暇について教えて...
-
派遣のバックれについて。 社会...
おすすめ情報