
この質問をご覧になっていただき深謝です。
貴殿の英知をぜひお貸し願えませんでしょうか。
【環境】
XP(SP2)+IE6という環境です。
オフィスのセキュリティポリシー上Windows Updateで最新にする必要があるのですべて最新の状態だと思います。
【症状】
IE6が頻繁に落ちる(リンクを押すと落ちることが多い)ので対策を色々検索してみると最も一般的な方法は下記の通りですよね。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
上記手段について何度も試行しました。
(1)指示通りレジストリ(「1」→「0」にする)をいじる。
(2)再起動すると「インターネットエクスプローラー6が削除された、個人設定情報も削除するか」みたいな期待させるコメントが出る。
(3)その後IE6のセットアップファイルを起動するが「最新版が既にインストールされているのでセットアップを中止する」とコメントされる。
(4)従って何も解決できないという状況です。
何かご指導いただける方、お手数ですが、何卒知恵をお借りできれば幸いです。
今日なんて10分に一回落ちるのでもう大変でした・・・
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
参照されているMicrosoftのページには、「Windows XP および Windows XP SP1 : レジストリを編集してから Internet Explorer 6 をインストールする」とありますので、SP2には該当しないと思われます。
システムの復元で以前の状態に戻してみてはどうでしょうか。
ありがとうございます。解決しました。コンパネのプログラム削除でSP2を削除し、その後IEを再インストールすることができました。その後改めてSP2を入れなおしました。一度落ちましたが(ボタン早く押しすぎるのかな)、頻繁ではなくなったのでたぶん大丈夫だと思います。
No.3
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
SP2の場合は、レジストリをいじるのではなく、SP2を再インストすればIE6も最新になると書いてあるのでは?
レジストリをいじるのは、SP1または素のXPですね。
それに、IE6が落ちるのはOS全体がおかしいのかも?
OSの上書きインストの方が解決が早いかも?ですね。
ありがとうございます。解決しました。コンパネのプログラム削除でSP2を削除し、その後IEを再インストールすることができました。その後改めてSP2を入れなおしました。一度落ちましたが(ボタン早く押しすぎるのかな)、頻繁ではなくなったのでたぶん大丈夫だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) 【至急】Microsoft teamsログインできないループ・・ 3 2023/05/17 13:17
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
- Chrome(クローム) Google Chrome の同期が必ず一時停止になってしまい困っています。 GoogleChrom 1 2023/02/05 09:59
- デスクトップパソコン Google Chrome の同期が必ず一時停止になってしまい困っています。 GoogleChrom 1 2023/02/05 19:19
- Windows 10 Windows Updateが動作しません 7 2022/08/12 16:26
- Windows 10 再起動後 Pinが使用できず、PC(windows11)にサインインできない 3 2022/08/30 20:53
- モニター・ディスプレイ PCゲームで急にFPSが落ちました 2 2022/11/18 00:42
- Windows 10 自作pcについて。 組み立ててWindows11をインストール後、steamを入れてapexをインス 4 2023/05/21 22:15
- ノートパソコン Windows 10 動作改善方法 6 2023/04/26 22:30
- Chrome(クローム) Google Chrome の同期が必ず一時停止になってしまい困っています。 GoogleChrom 2 2023/02/04 16:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows XP SP3のインストール...
-
emmc32GBノートパソコン(基盤...
-
RAIDの解除の仕方を教えてくだ...
-
BIOSがわかりません
-
OSの新規インストールが出来...
-
win98のインストール
-
DVD-Rにデータを書き込むときの...
-
pc98のポリスノーツをやろうと...
-
Windows起動について教...
-
4TBのHDDが認識しません。
-
ドライブが見つかりませんが・・
-
windows98SEがインストールでき...
-
win98seが起動しません
-
有名なIE6の再インストール手法...
-
Windows98
-
USBメモリはイメージファイル化...
-
Windows8.1でOut of Range
-
立ち上がり画面で、毎回エラー...
-
Windowsを終了していま...
-
ストレージの入れ替えによるデ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PC-9821 NR15/S14FのOS再インス...
-
Windows XP SP3のインストール...
-
RAIDの解除の仕方を教えてくだ...
-
win95の対応CPU等について
-
PC9821へのwindows98のインスト...
-
DVD-Rにデータを書き込むときの...
-
pc98のポリスノーツをやろうと...
-
5インチFD搭載のPC-9801にWindo...
-
Windows98
-
HDDをダイナミックに変換したら...
-
Windows7を外付けHDDから起動し...
-
win95の入ったNEC PC9821にwin9...
-
NT4.0がインストールできません
-
ハードディスク交換について
-
CDで起動ディスクをブート
-
CDドライブからの起動方法に...
-
Windows XPを再インストールし...
-
【緊急です】大切なデータがサ...
-
マイコンピューターをクリック...
-
WINDOWS98→2000への入れ替え方法
おすすめ情報