dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

windows95からwindows98SEにするために98SEのディスクを
入れてインストールしようとしたのですが途中で
「コンピュータは既にオペレーティングシステムが
インストールされています。このバージョンのセット
アッププログラムではアップグレードできません。
アップグレード版のwindows98を入手してください」
と出ます。CDを起動して行っても、起動ディスクを
使っても、とりあえず必ずこのメッセージがでて
できません。原因が素人の私には全くわかりません。
持っているディスクはアップグレード版ではないようです。
使用機種は

NECのVALUESTRA NXです。
型番はPC-VS20CS5DA2BPです。

大変困ってます。お願いします。

A 回答 (4件)

こんばんは 補足でーす。


えっと今、Windows95なんですよね?
今のOSを消すというのは
Win95すら起動しない状態 HDを初期化します。
Dos上から Format c:でどうぞ!
初心者さんは勉強してからね♪

biosでCD-ROMbootができればいいけど
出来ない場合は もちろん OSを消す前に 
起動FDを作成しCD-ROMドライブをDOS上で認識できるよう
起動FDのconfig.sysとautoexec.batを編集しななくちゃ駄目なの。
もちろんデータのバックアップもね。

もし!OSを入れれない場合
ただの「鉄の箱」になってしまうので慎重にどうぞ。
wagyu-2003さまの仰るとーりドライバなどは必ず
前もって用意してからおこなってね。
ここもよんでね。
http://search.casnavi.nec.co.jp/download/pc/modu …
http://121ware.com/support/pc/r2/data/notice/027 …
では!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

補足ありがとうございます。

とりあえず98の起動ディスクではフォーマットできなくて
95の起動ディスクでやったらできました。
今インストールできてるので大丈夫だと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/10/23 22:48

CDから起動すればインストールできます。


機種によっては起動用FDが必要になります。

NECの場合、OSはインストールできても標準のドライバーでは正常に動作しないので、NECのサイトから該当のドライバーをダウンロードしておく必要があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

早速ドライバーをインストールしたのですが
だめでした。

お礼日時:2003/10/23 22:45

こんにちは。


すでにマシンにwindows98が入っている場合
→ Windows98SEへ移行する場合は
アップグレード版を買ってください。

お手持ちのWindows98SEは
クリーンインストール用です。
つまり 何も入ってないHDに最初っから
Windows98SEを入れるモンです。

では。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

今95が入ってます。
今のOSを消すというのはどのようにすればよいでしょうか?すいません、初歩的な質問で。

お礼日時:2003/10/23 14:49

アップグレード版を購入したらちゃんとアップグレードできると思いますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2003/10/23 14:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!