重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

埼玉県から千葉県に引っ越しをしたのですが、
転出元の自治体から転出届を貰うのを忘れてしまいました。
14日以内に転入届を出さないといけないらしく、
間に合うか心配です。

マイナンバーカードがあれば簡単に住所異動が出来ると友人から聞いたのですが、
どのように住所異動を行えば良いですか?

A 回答 (3件)

引越しでマイナンバーカードの手続きが必要です。


マイナンバーカードには住所が印字されています。
そのため市区町村の窓口で記載内容である住所を変更することが必要です。
記載内容の変更は、引越しから14日以内に転入先の市区町村役場で行います。
つまり、カードの有無にかかわらず、従来通りの手続きが必要なのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか
面倒ですね
ありがとうございました

お礼日時:2023/01/15 21:08

特例措置とそて転出証明がなくれ転入手続きは可能です。


詳しくは、転入先の自治体のwebなどを見てください。

板橋区の例。
https://www.city.itabashi.tokyo.jp/tetsuduki/kos …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

特例措置があるんですか
ありがとうございました

お礼日時:2023/01/15 21:09

役所へマイナカードを持って行き、


転出届を記入する。
押印して窓口に書類提出する。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2023/01/15 21:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!