dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

統一教会みたいなケースを取り締まるためには、宗教法人への課税を強化したらいいんですか?

質問者からの補足コメント

  • >オウム真理教が頑張っていた頃、宗教学者という方達さえも、オウム真理教を応援している風潮があった

    それって本当ですか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/01/16 00:07
  • 諸外国は宗教法人に課税してるんでしょうか?一応、非課税というのも、世界中似たようなルールなのでは?

    No.8の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/01/16 10:07
  • 創価学会のどこに魅力を感じて、入信されているのですか?

    No.9の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/01/16 15:43
  • それは浄土真宗等も同じじゃないんですか?

    No.14の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/01/16 20:16
  • 仏に帰依するのが南無阿弥陀仏で、法華経に帰依するのが南無妙法蓮華経でしょう?浄土真宗もそうじゃないですかね…?違う宗派で同じ念仏を唱えるのも、あり得ない話ではないでしょう?

    No.15の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/01/16 22:29

A 回答 (16件中11~16件)

課税すれば、ある程度は改良されると


思います。

課税となれば、収支を明らかにせねば
ならず、それが信者への寄付強要を抑制
します。

幹部達の豪勢な生活も抑制される
でしょう。

そうなれば、実入りが減りますから
政治家への献金も抑制されます。

しかも、4兆円が国庫に入ります。

良いことだらけです。
    • good
    • 1

課税を強化しても、寄付金を増やすだけで、困るのは信者です。

    • good
    • 0

>>それって本当ですか?



島田裕巳っていう宗教学者が、オウム真理教を持ち上げていました。
    • good
    • 0

課税しても宗教の政治への介入は抑止できません。


しかし、現在全くブラックボックスである宗教の財務状況を国税庁が把握できる事で、どのように金集めをしているのかを国が監視できる事にはなります。
    • good
    • 1

こんばんは



そう思います。
    • good
    • 1

国民に対して、宗教とはどういうものであるか?という宗教教育を行うのがいいと思います。


特定の宗派を推すというのではなく、仏教、キリスト教など主要な世界宗教の教えの概要、国内の新興宗教の教えの概要とか、神とは?とか一神教と多神教の違いなどを、一般教養的に、子供時代に教えておけば、「統一協会の教えって、なんか変だなあ・・・」と分かるようになると思うのですけどね。
こういった知識がゼロだと、医学部に入学できる頭の良い人たちも、オウム真理のような、エセ宗教にコロリと欺されるようになったりしますからね。

まあ、あのオウム真理教が頑張っていた頃、宗教学者という方達さえも、オウム真理教を応援している風潮があったので、軽く一般教養的に教えていても欺される可能性はあるわけですが・・・。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!