dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

国税庁は、旧統一教会の教本一冊3000万円の取引に対し消費税を徴収してるのでしょうか?

宗教法人の「喜捨金」などと特別に課税を行わなかったのでしょうか?

そら旧統一教会も日本で商売をするはずですよね、、、

質問者からの補足コメント

  • まともな宗教法人と、カルト宗教までも非課税なのはおかしいのでは?

    これこそ国民の疑問に答えるべき特別委員会で審議するべきですが

    なぜ国会議員は疑問視しないの? 公明党に忖度ですか?

      補足日時:2022/07/22 11:15
  • 下記を自民党に何度でも質問をするべきです。

    https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumo

      補足日時:2022/07/22 16:50

A 回答 (5件)

物品の売買ではなく、団体に対する献金として受け取ったという形ですね。


おみくじを100円で販売するのと同じ理屈です。
ただ、はるかに計画的かつ悪質ですけれどね。

これは献金と言うことですので、宗教活動です。
宗教活動による収益については税金はかかりません。
宗教法人でなければ当然税金がかかります。

ですのでこんな団体を宗教法人として認めてきたのが問題なのですよ。
霊感商法については、以前から多くの問題や訴訟がありました。
この間、政府は宗教法人の認可取り消しという事をしなかったのですよ。
それどころか政治家が統一教会の集会で挨拶するなどやっていました。
結局、ズブズブの関係があったのですね。

不可解なのは公明党の態度です。
公明党の支持母体である創価学会は他の宗教を厳しく批判してきました。
だったら、このようなカルト宗教についても行動があってしかるべきでしょう。
でも何もしなかった、これって自民党にたいする忖度ですね。
    • good
    • 2

公明党へ忖度してたらやるでしょ 課税


朝鮮系入れないから創価叩きやってるんだと
統一教会は朝鮮系だからこれまで叩かれてないと

税金なら宗教へ払う金は消費税ですね

日本の歴史の寺院を修復する時 募金ですか?
なんか?宗教叩く割にはお寺仏閣守りたいなら
宗教法人叩けなくないですか?
と思うので カルト宗教統一教会へ課税すると言うのは
間違ってない
    • good
    • 2

つうか、海外の宗教法人を管理する部署って何省?



また、献金で月に数億有るとして送金は銀行を通して行って無いんでしょ
人の手で運ぶとか、漁船を使うとかなら外為法違反の疑いも出るはず
    • good
    • 2

多分、宗教は無税特典があり、3000万円(非課税商品)として、



「普通の教本は、税金かかるのに、300万もお得でしょう」
と信者の小金持ちを勧誘して売ってたのでしょう。

原価だと、そこらの本屋で3000円の本でしょう。
    • good
    • 2

物品の売買ではないと主張します。

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!