dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

天武系というのは、なんで数代で閉じてしまったんでしょうか?

A 回答 (4件)

皇后だった持統が、自分の直系だけを皇統に就けようとし、天智系の皇子はもちろん、天武の他の妃の皇子たちを粛正・弾圧したからです。



さらに持統の皇子で次期天皇にしようとした草壁皇子が体が弱く早逝してしまった。そのために持統の直系皇子の数が一人しかいない時代が長く続き、女帝を何人も中継ぎさせたが、結局は皇位を継承できる皇子が途絶えてしまった。そういうことです。

直系男子の少なさは、今の天皇家に通じるものがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えていただき、みなさん、ありがとうございました!

お礼日時:2023/01/18 09:53

天皇の後継者争いで、有力な候補者を抹殺したのと、近親婚の


せいか皇子が短命だった。
25代武烈天皇の同じ状況で、越後生まれの素性の不確かな人物が
26代継体天皇になりました。
天武系が途絶えたので、天智系の朝鮮帰化人の女が産んだ皇子が
50代桓武天皇になりました。

現在も男子が悠仁親王、御一人では心許ないですね、天皇家は代々、
内親王の誕生が多いので、永年に続けるのであれば、女性天皇を
検討しなければならないでしょう。
男系に拘るのは、過去に称徳天皇と道鏡の事があったから??
私には女性蔑視が根底にあるとかしか思えないです。

ローマ帝国では、5代暴君ネロの母親が後継者候補を毒殺しまくったので
カエサル家の嫡流が5代で途絶えました。
    • good
    • 0

天智系の勝ちでしたね。


弘文を日本書紀が消したが
明治に復活して皇統に入れた。
    • good
    • 0

天武には有能な息子が複数人いましたが、そのことがかえって嫡流の草壁・文武を脅かす存在と見做されて粛清された事で、病弱な嫡流である草壁・文武・聖武と細々とは繋いだけれど、男子に恵まれずに断絶してしまったのです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!