プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は、歴史がさっぱりわからない人間です。

一代目の天皇はアマテラスオオカミですか?
また、ネットで、天武天皇(第40代)~称徳天皇(第48代)まで天皇家の血筋は途絶えているとあるのですがほんまですか?
ほんまならば現在の天皇はアマテラスオオカミと血がつながっていないのですか?
また、血がつながっていないとしたら、今の天皇の祖先はだれだかわからないということですか?

よろしくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • trajaaさんは“伝説や神話と、現実は区別して考えた方が良いと思われます。”とおっしゃってますが、現実的に考えなければ伝説や神話と現実を一緒にするのはありですか?
    例えばまんがなどで、現在の天皇がタイムマシンでアマテラスオオカミに会いに行き、「祖先に会えてうれしい!」と言って感動して泣くという話があるとしたら、おかしいってこともないですか?

      補足日時:2022/12/23 19:57
  • mabuteroruさんへのお礼で書いたアドレスは間違ってました。
    https://www.e-keizu.com/kakeizu/tennou1.html
    でした。

      補足日時:2022/12/23 22:15
  • 佐波さんに教えていただきました。
    アマテラスオオミカミの間違いでした。
    佐波さん、ありがとうございました。

      補足日時:2022/12/23 23:25
  • No.8で、mabuterolさんと佐波さんがごっちゃになってました。
    mabuterolさんはmabuterolさん、佐波さんは佐波さんで感謝いたします。
    おふたりとも、ほんまにありがとうございます。

      補足日時:2022/12/24 01:47
  • すみませんが、ベストアンサーはphjさんにさせていただきます。何度もアンサーしていただきましたし、一番お時間もかけていただいたので。けれどもみなさん、細かいところまでしっかり教えてくださり、よいお話を教えてくださり、ほんまに感謝いたします。ベストアンサーがひとつでなければ、もちろんみなさんにベストアンサーを差し上げたいです。
    trajaaさんとめくりやさんは、ザックリとオールマイティーにものをご存知の方ですね。ほかの質問でもお世話になっていますが、間違ってないですよね。

    みなさん、ほんまにほんまに勉強になりました。
    ほんまにほんまにありがとうございました。

      補足日時:2022/12/24 22:50

A 回答 (9件)

日本の天皇の特徴は「今の世界で唯一、古代までつながる王朝」ということです。


だから、他の国の王室などと違って、よくわからないことがたくさんあります。

古代の王(皇帝)というのは、みんな神や神話につながっています。たとえば有名なエジプトのファラオ、クレオパトラなどは「実はギリシャ人で、征服したエジプトを統治するためにそれまでの王朝と同様に神の姿で儀式を行っていた」のです。

だから儀式は伝統的なエジプト王の装束、でも日常はギリシャ式の服装で、庶民には見せないようにしていた、のです。

日本の天皇ももちろん「アマテラスの天孫」ではありません。しかし、現代において、このような「古代の形式に則った王朝(皇朝)」はほかに無いので、科学万能な価値観だと違和感を感じるわけです。

「古代的に存在が確実なのは負う応神天皇ぐらいから」と言われているのは「科学で確認できて、確実に《居た》と言えるのがそこまで」という意味です。

でも、それより前に何人かの天皇がいたことは確実で、日本が天皇家の統治で今の領域の国家になったことを踏まえれば、神武天皇といえる「初代」が居たことも間違いないわけです。

「それが誰だか分からない」というのは、歴史学者にとっては重要でも、日本国が日本国として発展したことに対する各代の天皇の功績は別問題だと言えます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、よくわかりました。功績が一番大事でそこを評価してやるべきなのですね。
ファラオやクレオパトラがギリシャ人やったというお話も興味深くおもしろいですね、教えてくださいましてありがとうございます。
天皇がアマテラスの子孫でないことは、はっきりしてるんですね。

よろしければ補足コメント(trajaaさんは~)についても考えていただけるとありがたいです。

たいへん勉強になります、お返事ほんまにありがとうございます。

お礼日時:2022/12/23 20:15

せめて


肥後和夫の歴代天皇紀程度は
読んだ方がいいかもね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

歴代天皇紀なんてあるんですか、おもしろそうですね。
紹介してくださいましてありがとうございます。

お礼日時:2022/12/24 11:50

> 佐波さんに教えていただきました。


アマテラスオオミカミの間違いでした。


古事記の表記は天照大御神。日本書紀では天照大神。ただし大神と書く場合も読みはオオミカミです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ああ、ありがとうございます!
さらによくわかりました!
なるほど、古事記と日本書記では漢字が違うんですね。

ほんまにありがとうございます!

お礼日時:2022/12/24 00:26

#3です。

お礼ありがとうございます。

>アマテラスでなく、神武天皇に会いに行く話やったら、もっと現実的でピンとくる感じありますかね?

どうでしょう?その人の好みによると思います。

個人的には「アマテラスが神ではなく、実在した人間だったとしたら・・」という面白さもいいな、と思いますし「実在の神武に《あなたの血筋は2000年以上続く国家元首の家系になりますよ》と預言して、リアクションを見る」のも面白そうです。

>そういえばその前にですよ、神武天皇とならば、今の天皇と血がつながっている可能、ありますかね?絶対血のつながりはないとは、いいきれなかったりしますかね?

学術的で科学的な答えは「分からない」です。

日本の公式な見解は「つながっている」で、だからこそ「神武以来の天皇家が日本国の統治家系である」という事になります。
 万系一世、つまり「神武以来、ずっと父から息子へ国家統治の権力を継承してきた」というのが、天皇の正統性であり、君主としての正当性、であるわけです。

 ちなみにイギリス王家は《フランス貴族ギョーム公がイギリスの4つの王国全部に勝って、征服し、イギリス王ウイリアムになったこと》に始まりますが、日本以外ほとんどの国にこういう歴史的事実の記録が残っています。

だから、イギリス王家が「なんで国王でありロイヤルファミリーなの?」と言われたら「だって、イギリスの国々を全部征服したから」という、理由=正当性を言えるわけです。

日本の天皇家も日本書紀にそういう正当な理由がかいてあるのですが、しかし「途中で家系が変わっていて、都合が悪いからそれを隠しているんじゃない?」という話もあるわけです。

>絶対血のつながりはないとは、いいきれなかったりしますかね?

というより「絶対に神武まで血がつながっていると言い切れない」わけですね。これは現実ですから「そういうことです」としかいえないわけです。

ただ「じゃあ、学術的に『神武までつながってません』と分かった」として、それが現在の天皇家の価値、君主としての地位に影響がでるかというと、そうでもないわけです。

でも、学術的には「日本の歴史、日本の統治者の歴史や日本がまだ統一される前の実際の姿」を知るには「家系がずっと一つなのか、途中で変わったのか?」という事は重要でしょう。

 歴史の事実を知るのは人間の「知識欲」としての部分で、逆に「天皇が君主として日本にいること」を良いことと思うのは「愛国心」という感覚的な部分なのだと思います。

その違いをごちゃ混ぜにすると「小説などのフィクションに怒る右翼」とか「血筋がつながってないことを嘘つき呼ばわりする左翼」のような極端な反応になってしまうのだと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

<アマテラスでなく~
なるほど、両方いいということですね。なるほど(笑)、この二通りのストーリー、面白いですね。(笑)
<そういえばその前にですよ~
これ、失礼しました。“可能性”でした。性を書き忘れました。
そうですか、隠している可能性があるんですね。ただ、家系図上でつながってることになってるということは、いつの時代も天皇は、「これまでの天皇はみな、血がつながっているんですよ。」と国民にアピールしたいものなのですね。それは当たり前ですかね、つながってなかったら国民も側近も、その天皇を君主として認めないのですかね。
<絶対血のつながりはない~
なるほど、たとえ血のつながりがなかったとしても、血が変わった天皇を否定すべきではないということですね。そしたら、“家系がずっと一つなのか、途中で変わったのか”というのが解明されるのは、ほんまの歴史では重要ではあるけれど、解明されないのもいいのかもしれませんね。血がつながっていると思えるほうが、日本の歴史がロマンティックで面白いです。“日本の歴史がロマンティックで面白い”などというと、よく歴史をご存知の方は、「バカ相手にすると疲れる。相手にして損した。」と思うのかもしれませんが。
一週間くらい前に“東大寺の大仏を造る時、熱銅といっしょに人を一人流し込んだんですか?”という質問をしたんですよ、楳図かずおさんの漫画であったので。そしたら、それが真実ではないとわかって、その漫画がちょっとつまらなくなりました。ですんで、わからないほうがいいことってあると思います。
<小説などのフィクションに怒る右翼
やっぱり、天皇の血のつながりについての架空の物語って、書かれてるものなんですかね。

なんどもお返事くださいましてほんまにありがとうございます、ほんまに勉強になります、ありがとうございます。

お礼日時:2022/12/24 00:23

先ずは、アマテラスオオカミでなく、アマテラスオオミカミ(天照大御神)


ですよ。
天照大御神はアダムとイヴと同じく、神話の世界の人物です。

初代天皇は日本書紀と古事記では神武天皇となってます。
天照大御神の五世孫と表記されてますが、確証は無く??です。
歴史は勝者が作るの典型的な事例かと。

25代武烈天皇で日本武尊の直系の血筋は切れました、後継者争いで
後継者を殺しまくったからです。
15代応神天皇の5世代(200年)後の継体天皇を26代天皇として、
迎えました、200年後の子孫ですから、当然、一悶着も二悶着が、
有りました。

>天武天皇(第40代)~称徳天皇(第48代)まで天皇家の血筋は途絶えているとあるのですがほんまですか?
切れてません、男系を守る為に、女性が臨時に天皇になりました。
近親結婚の為に短命だったのです。
46代孝謙天皇は48代称徳天皇と2回天皇になってます。
45代聖武天皇に男の後継者がいなかったので、女性なのですが、
皇太子となり、46代孝謙天皇に即位しました、生涯処女で生きる
事を強要されたのです。
48代称徳天皇の時に、弓削の道鏡と蜜月の関係になったのには、
同情の気持ちが湧きますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アマテラスオオミカミでしたか!
これもありがとうございます、こういうのも大事ですよね。よくこういうことで厳しく言ってくる方がいらっしゃるんですが、そうではなく教えてくださいましてありがとうございます、助かります。
40代から48代までの血筋が切れていないということを教えてくださいましてありがとうございます。教えてくださらなければ、切れたと覚えてしまうところでした、ほんまにありがとうございます。これはかなり深いお話ですね、なかなかこの知識のある方はいないのではないでしょうか。それを教えてくださり、ほんまにありがとうございます。
この女性天皇のお話はドラマティックでロマンティックですね。私は平安時代の日本に興味があるのですが、このようなお話をうかがいますと、奈良時代にも興味がわいてきます。よいお話を教えてくださいましてほんまにありがとうございます。
いやはや、すばらしいお話、ほんまにありがとうございます。

お礼日時:2022/12/23 22:49

ネットには妄想を膨らませただけの記事も少なくないので、妄想から妄想を膨らませられても付き合いきれません。

ネットは玉石混交なので、デリケートなテーマほど多角的に理解する努力が必要です。

(41) 【睡眠用】ガチで眠れなくなる古代天皇の謎!!【傑作選】 - YouTube
    • good
    • 1
この回答へのお礼

これ、めっちゃ長いですね、映画より長い!
あとでゆっくり拝見します。
お返事ありがとうございます。

お礼日時:2022/12/23 22:18

学説の 1 つとして聞いて欲しいのですが、日本書紀という書物があります。

これは中国の唐書や漢書と同様に国史としての日本書であり、紀伝体における本紀であるという事です。

日本書紀の成立は奈良時代であり、漢文で書かれていますが、作者は複数いて、ネイティブの中国人もいれば、日本で生まれ育ち後天的に漢文を学んだ(漢文の下手くそな)日本人もいた事が分かっています。また日本書紀の第 1 巻が一番最後に書かれたであろう事も分かっています。

日本書紀が奈良時代に書かれた背景として、白村江で敗れ、日本の本土に攻め込まれるという危惧を抱いた朝廷が、その由緒正しさをアピールする為に、砦を整備したり首都を整備したり様々な施策を行った中の 1 つであると言われています。そして本紀はあるのに列伝が無いのも、本紀が完成した 720 年あたりで、日本の本土に攻め込まれる心配が無くなったからだとも言われています。

そのような背景で書かれた日本書紀ですから、天照大神の伝説も、まぁ作り話として鷹揚に受け止めるのが良いのではないかと思います。さて宮内庁が天皇の系譜を公開していますが、初代は神武天皇です。天照大神では無いのです。
https://www.kunaicho.go.jp/about/kosei/keizu.html

この系譜に従う限りは、血筋が途切れるという事は無いのですが、やんごとなき後宮の事ですから真相は分かりません。

そもそも人間が普通に生きていて、あの家は子供 4 人いるけど全員娘というような事は普通にあります。子供がいない家もあります。徳川家ですら、400 年そこそこの幕府の歴史の中で、御三家や新御三家が何度か将軍になっています。まして天皇家の 1600 年を超える歴史を考えれば、どこかで何か 1 回くらい、生物学的な事情ってものが起きていても、おかしくないとは思いますけれども。やんごとなき後宮の事ですから、良く分かりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
私、e-keiz.comというのも見て、間違えました。
私、日本書記の存在をよく知りませんでした。天照大神とは、それほどまでに現実のものではなかったんですね。そういえば、創造の神と破壊の神の神話を知ってますが、あのレベルの伝説なんでしょうね。
そうですか、御三家や新御三家が将軍になっていたんですか、私はそれも知りませんでした、ありがとうございます、勉強になります。
天皇家は1600年やったんですか、それならばたしかに、生物学的事情が起きてもおかしくないですね。そういえば韓国ドラマでスベクヒャンというのを見たのですが、血のつながりのない人間が王様に、勧進帳みたいな適当なことを言って血のつながりがあると信じさせ、皇室にまぎれこむという話やったんですが、そういうのもあったかもしれませんよね。なんせ皇室は、いごこちがいいんでしょうから。
たいへん勉強になります、お返事ほんまにありがとうございます。

お礼日時:2022/12/23 22:04

#2です。

補足拝見しました。

「歴史」という言葉を学問としてとらえているなら「科学的に検証される範囲内だけが事実」ということになります。

しかし「天皇家は科学的に検証できない時代から日本の朝廷として存在していた」ことは現実です。

 その部分に対して「他の王朝と競っていたかもしれない」とか「実は継体天皇で王朝交代があったかもしれない」という学術的な検証をするのも重要なのですが、それは「学問として」というのが中心。

日本人としてもう一つ意識すべきなのは「天皇家は現存する日本の君主家系である」という点です。

戦後の日本はGHQの意向もあってか「学問的に天皇家の歴史を追及する」という事ばかりに重点が置かれています。#2に書いたエジプト王朝のように「ラムセスは第19王朝」というようなことばかりを「現実」としているわけです。
 そのような認識は大切なのですが、しかし日本人は「現に存在する君主家系が古代までつながっている」ということは認識すべきで、戦前のような「現人神」である必要はなくても「日本国を作った君主家系」であることは意識すべきだと思います。

そのような敬意を踏まえたうえでなら「例えばまんがなどで、現在の天皇がタイムマシンでアマテラスオオカミに会いに行き、「祖先に会えてうれしい!」と言って感動して泣くという話」があってもいいと思います。

それ以外でも、個人的にどのような空想をしてもいいと思いますが、それを外に向かって表明するときは「天皇に敬意を払っている日本人がいる」ということを意識する必要があります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます、よく理解されてる方に考えていただけるとはこのうえなくありがたいです。
なるほど、よくわかりました。
このタイムマシンのたとえ話は、アマテラスでなく、神武天皇に会いに行く話やったら、もっと現実的でピンとくる感じありますかね?そういえばその前にですよ、神武天皇とならば、今の天皇と血がつながっている可能、ありますかね?絶対血のつながりはないとは、いいきれなかったりしますかね?

お返事ほんまにありがとうございます、めっちゃ勉強になります。

お礼日時:2022/12/23 21:33

一応、伝説上では初代は神武天皇という事になっております



で考古学的に実在が確からしいというのは応神天皇くらいからと言われています

また、継体天皇はその天皇号からしても即位までの経緯からしても
別の系統の方と考えるのが合理的ですね

伝説・神話と、現実は区別して考えた方が良いと思われます
    • good
    • 1
この回答へのお礼

天皇はたぶん、アマテラスオオカミの神社に参拝にいきますよね、自分の祖先やからということで。でも、現実は違うのですね。彼らも実はそれをわかってやってるということなんですね。
お返事ありがとうございます。

お礼日時:2022/12/23 19:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!