dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

母子手当てについてお願いします
知人が離婚し、子供一人の状態です。
母親が一人の状態で、母子手当てもらうためには母親と住民票
別にしないと給付されたないため別で家を借りる手続き中ですが
専業主婦からいきなり離婚のため仕事は決まりましたが、収入は
少ない状態が予想されます。
その知人の母親は病気があるため現在、生活保護を受けています。
生活保護を受けている母親と同じ場所に住むとやはり母子手当て
もらえないのでしょうか?
解答よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

私も母子手当てを17年間支給していただきましたが、所得のない親族と同居して、扶養にする場合、母子手当ては支給されると思いますが、最近の状況がわからないので、なんともいえませんが。

年金も何もない場合であれば、大丈夫だと思いますが。都道府県によって、内容も違うと思うので、役所に行って、確かめた方が正解だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
都道府県で違うのですね。
参考になりました。

お礼日時:2006/11/23 09:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!