dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

連絡の頻度〜大人で忙しいのにダラダラ連絡する意味がわかりません。

学生時代ならおはようやおやすみ、予定までずっとやりとりしますが

大人でただのおやすみおはよう、なにもないのに電話したいとか意味あるかな?って思います。彼氏でもないし。

仕事ないのかな?他に用事ないのか?どんだけ暇やねん。そして、そんな暇な人の相手を何故私がしなあとダメなんだ?

っていう感情しかわきません。まあ、仕事してる人達だけど人間終わっていていい歳こいてプライベートがら空きなのかなとか。

なにもとくにないおはようおつかれメールにいたっては、こちらをノイローゼにしたいんかな?って思うぐらいです。
でも、大多数の人はそう思わないみたいです。

何故なのかずっと考えていたら、その人達に興味がないというか憧れないからというか好きではないからこんな感情になるのか?

私が人の事に敬意をはらえないからこんな事になっているのか

そして大概、勝手に近寄ってきて勝手に怒ってきます。まるで私が悪者みたいに。

うんこに寄ってきたハエを、うんこはああ、ぶんぶんうるさいなで思うけどノーリアクションでいるうんこは、まだハエに対してえへらえへら媚びるか、気を遣わないとダメなんですか?

このうんこ!ハエが来てやったのに!みたいに勝手に怒りのボディランゲージされてもこいつ精神的にもヤバいやつなんか。関わらんで良かったしか本当に思わないです。むしろ、哀れなハエだな大丈夫か?って思います。

わたしもうんこだからこんなかんじにしかならないですか?もっと人間に敬意を払うべきですか?
あなたはそうしていますか?

A 回答 (2件)

付き合ってもないのにそれはきもいですね

    • good
    • 1

寂しいのでは?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!