
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
約800mも離れていれば、学校の音もかなり聞こえないのでは?
以下、参考まで
転勤族でしたので、学校の近く(約500m以内)ばかりを希望してました。学校のすぐ側の借家の時はラッキーと思いましたよ。
子どもがいない様なので、音に敏感なのですかネ。
No.5
- 回答日時:
小学校の近くに住んでいて通勤時間が小学校の通学時間とかぶることも有りますが、貴方が思っているような事は何もありません。
どうしても気になるなら、一度登下校風景をみてみたらいかがですか。
No.4
- 回答日時:
我が家も近くに小学校があるため眺め測定してみましたら、400mほどでした。
チャイムは聞こえませんし(窓を開け払い耳を澄ませば届いているのかも?)、運動会のようにグラウンドに人が集まりアナウンスがひっきりなしに流れているであろう時期も気になったことはありませんよ?
せいぜい「聞こえる」程度で、うるさいはないですね。
お宅は800mとのことで、問題なしでは?
むしろ家の脇が通学路になっているので、朝夕は色々はしゃぎながら行き来しているようですが、「子供らが通る時間か?」と気付く程度で、苦にもなりません。
No.3
- 回答日時:
昼間は生徒夜はママさんバーレー日曜は野球、選挙、路上駐車に通学の生徒、人ばかりうろうろ運動会の練習も煩いし、800mなら関係ないけど、なぜその場所が空き家なの?それが問題。
犬の散歩でオシッコだらけとかクレーマーがいるとか暴走族が金曜の夜に走るとか、そこもチェック忘れないでNo.1
- 回答日時:
貴女が、子供の声がうるさい、と思うならば、
かなりなストレスになります。
それが原因で公園が無くなる時代です。
子供のことよりも、
親である貴女への環境としてどうか、
という事になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子供 離婚後について 5 2023/04/06 22:12
- 小学校 小学校選び 1 2023/03/15 19:44
- 子育て・教育 越境入学について。 今の県営住宅から引っ越そうかなと考えています。 シャワーもなく、こどもも六年と5 4 2023/07/12 06:53
- 別荘・セカンドハウス 郊外駅近の土地より田畑の中に現代の需要に合わせ分譲した土地で学校が近ければこっちの方が人気アリ!? 1 2023/01/27 18:38
- その他(暮らし・生活・行事) 近所で強盗があった場合 3 2023/04/12 03:06
- 学校 私は今不登校です。 小6の時にクラスでもめ、別室登校を数ヶ月していました。 中学に上がる時に引っ越し 13 2023/01/10 13:14
- 教師・教員 小学校教員として働いて2年目です。 昨年度から同じ学校で働いています。 最近、小学校教員が向いていな 13 2023/04/25 20:52
- 事件・事故 NHK総合( NHK G ) 放送 ニュース番組 NHKニュース 虐待 先生 保護者 子供さん 2 2023/07/25 10:04
- その他(お金・保険・資産運用) 口約束で値段も事前に合意していた不動産契約が、契約直前に値上げを申し出られた 8 2022/11/24 13:26
- 教育・文化 (自分の高校の近くには小学校があります) 高校終わって、さっき帰ってる途中だったんでしたが、母親とそ 1 2023/06/23 19:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家を建てる時期と子供達の年齢
-
小学校の隣はうるさい?
-
引っ越しの手続きについて
-
住環境について ①高架の線路沿...
-
尼崎市の人気の小学校について
-
秋葉原に住んでる子持ちのファ...
-
武蔵小杉の小、中学校について
-
東京の公立中学進学について
-
田舎の人って本当価値観狭いで...
-
「こんな地域に住みたくない」...
-
家にいるのが辛い。引っ越した...
-
田舎が嫌で嫌で、もう田舎鬱状...
-
田舎って断水になりやすいのですか
-
自分の住みたいと思う場所に住...
-
東京都と千葉県住むならどっち?
-
都会より田舎の方が時間がゆっ...
-
仙台市内で、いちばん住みやす...
-
都会or田舎の公務員
-
転勤族 1人の時間が多すぎて辛...
-
移住して人生が好転した方、そ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
住環境について ①高架の線路沿...
-
転校の挨拶、小学校・保育園へ...
-
小学校の隣はうるさい?
-
低所得者向けの団地の人しか通...
-
名古屋市近郊で教育環境の良い...
-
気に入った物件が2つあり、約8...
-
小学生の集合場所でうるさい
-
小中学校の近くに住んでる方い...
-
家の購入を考えていますが、学...
-
千葉市の蘇我駅周辺って空気悪い?
-
サンマークス大日ってどうですか?
-
学区外の公立小学校への通学に...
-
チープな家のイメージ。
-
伊丹市の小・中学校の環境について
-
公立小学校の越境通学について
-
武蔵小杉の小、中学校について
-
函館に転勤
-
阪急西宮北口・JR尼崎、子育て...
-
河内長野市の小学校について
-
小中学校の隣に住むとイタズラ...
おすすめ情報
当方、21歳の独身で子供とは無縁です。