dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

主人の会社の規定で、借り上げ社宅が蘇我駅周辺と決まっています。

娘と私が喘息です。

息子は、発達障害なので、特別支援学級がある学校のほうが良いと
学校からも言われていているので、千葉の教育委員会に問い合わせたら、
蘇我駅周辺の小学校で特別支援学級があるのは、蘇我小学校だけだと
言われました。

宮崎小学校は、急に生徒数が増えたため、校庭にプレハブ校舎を建てて
対応しているので、先生たちも余裕が無いらしく、教育委員会の人からも
宮崎小学校はお薦めしませんと言われました。

蘇我小学校の周辺で物件を探してもらうようにしましたが、喘息が悪化
しないか心配です。
最寄り駅が蘇我駅ということで、内陸のほうに物件を借りれるようであれば
そのほうがいいのでしょうが、特別支援学級があるのかどうか・・・が問題
です。

とりあえず、先日の質問で、3DKが良いだろうということになり、蘇我小学校
近辺で3DKで・・・と言って、不動産屋に探してもらっています。

息子のことも大切だけど、喘息がひどくなったら 元も子もないので、どうした
もんか考えています。

A 回答 (1件)

以前、某用件で蘇我まで通っていたことがありますが、たしかに空気が悪い感じでした。



検索すると、まちBBSの古いスレッドが見つかりました。
引っ越してきて2年で喘息になった、なんて人もいたようです。
http://kanto.machibbs.net/chiba/1107906188.html
実際かなり空気悪いんでしょうね。

「蘇我駅周辺」の範囲は具体的にどこまででしょうか?
交渉の余地があるなら、もっと内陸の方がいいかもしれませんね。

ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます♪♪
8月30日から留守にしていたので、お返事が遅くなって、すみません。

蘇我に行って来ました。(^^ゞ
確かに、お世辞にも空気が言えない感じでした。

駅の北側の方が大きな建物が密集していて、海側よりも内陸側のほうが
空気が悪いような気がしました。(駅の周辺に関して・・・ね)

交渉の余地がなかったので、物件を決めて帰ってきました。
部屋で空気清浄機をつけて、食生活などで少しでも体質改善ができるように
これからも頑張ろうと思います。

ありがとうございました☆彡

お礼日時:2012/09/04 06:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!