
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
以前、西日本ビバレッジでバイトをしていました。
勤務時間は朝7時~の支店と、朝8時~の支店があります。
休憩1時間なんてのは、まず無理です。
かなり捌ける人で1時間あるかないかですね。
まぁ、帰る時間が遅くなってでも1時間以上休憩している人はいましたけど・・・
仕事については、まずは目的の自販機に到着したら売り上げを集計
(機械をピッと当てるだけで、紙が出てきますが、手打ちで精算するトコもあります。)
次にお金の回収
そして、必要な分の飲料を集め、自販機に入れます。
最後にゴミを回収して終わりです。
それの繰り返しで、少なくても1日13台以上は回りますね。
多い人は30台ぐらい回ってました。
バイトは運転しないので楽でしたが、社員になれば運転教育などもあるみたいです。
基本は1人での活動です。
某メーカーの工場は、毎日納品に行き、1台300本以上売れてました。
しかも階段上げです。
4階まで手持ち、なんてのもありました。
10ケース以上あるので、1人だと3,4往復はします。
売れないところは一桁のところもあります。
これは1ヶ月に1回の訪問とかですね。
客先への挨拶などもありますので、営業+重労働ですね。
ただ、自分がバイトで行っていたところは非常に楽しかったです。
派閥がありましたが、自分は全員と仲良くしていましたし。
残業に関しては、早い日は定時で帰れますが、遅いときは22時過ぎになったりもあります。
残業代も、コミッション手当(売上手当)に隠され、実際には支給されないらしいです。
休日は、会社によりますが、土曜や日曜は数人が交代で出勤していました。
頻度は3ヶ月に1度ぐらいで、当然、振り替え休日もあります。
No.1
- 回答日時:
自分がその仕事をしたことはないのですが、身近にその手の仕事をしている人がいます。
飲料系の自販機の場合、なにしろ商品が重いので体育会系出身とか、体力のある人向きのようです。真夏に汗だくで商品をかついで階段を登ったり、雨の中でカサもなく仕事したり、空缶に残った腐った飲料が体にかかってしまったり、かなりハードな仕事だそうです。
なので社員もバイトも長続きせず、すぐにやめてしまう人が多いとか。また、補充の仕事の合間に営業もこなすような会社もあるようです。
ただ、タバコの自販機の場合は比較的きれいで楽なようです。商品も軽いですしね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
派遣から正社員になります。1年...
-
ハローワークインターネットサ...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
新人がやばすぎて退職しますが...
-
私はもうすぐ50歳……旦那が無職...
-
派遣社員が退職する時も、お菓...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
28歳、独身、フリーターです。...
-
出戻り採用されて、働きはじめ...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
契約社員から正社員登用試験を...
-
コンビニのアルバイトから正社...
-
36歳のフリーターです。 もう正...
-
フリーターについて
-
ハローワークの前で勧誘してる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
派遣から正社員になります。1年...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
ハローワークインターネットサ...
-
パートで社員同等の責任の重い...
-
出戻り採用されて、働きはじめ...
-
男がパートで働くのはおかしい...
-
新人がやばすぎて退職しますが...
-
フリーターについて
-
派遣事務、暇すぎます。辞めた...
-
Indeedって、いい加減な会社多...
おすすめ情報