
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
お礼について〈国内面(大和政権)からみて、気になったこと。
1.大和の東にはまだ服従しない民族(?)が存在し、国内的には、大和政権は日出ずると豪語できない、ような気がします。
2. 天照大御神も神武天皇も、九州の出身で、これも日出ずるには相応しくない、と思います。〉
1.東は縄文系の蝦夷のエリアであり、今でいう関東甲信越くらいから西の弥生系主体のエリアは統一されており、人口的にも少ない蝦夷から侵略される恐れは全くない。また朝鮮半島にも強い影響力を持っている。ですから充分国内的にも日出ずる国と自信満々でいられるでしょう。
2.天皇一族が率いて日本の南九州に上陸した天孫族が、最終的には大国主勢力に代わって畿内を中心とした上記のエリアを統一した。つまり日出ずる国を作ったのだから何の問題もない。何が問題なのかよくわからない。それを言うなら、今の天皇だって先祖の出身は当然ながら九州ということになりますよ。
No.4
- 回答日時:
日の本、つまり、太陽が出る国と云う意味で、民族名ではありません。
太陽は東から出ますが、中国など大陸諸国と併せた東アジアの国の中では最も東に位置する国です。それで国号を「日本」にしたのでしょう。
したがって、地名ではありませんが、日本列島の位置に由来する国名であると云えます。
また、太陽神である天照大御神を主神とする民族でしたから、天照大御神にも関係する国名であるとも云えます。
天武朝時代に、中国が日本のことを「倭」と呼んでいたことに対し、「日本」という国号にしたことを中国に正式に通告しました。
日本の地理的条件から、推古天皇時代の中国への国書で我が国を「日出ずる国」としましたが、そのことをベースに、太陽神である天照大御神のことも踏まえて、「日本」という国号に決定したと思われます。
早速の御回答ありがとうございます。
<東アジアの国の中では最も東に位置する国>から、なのですね。
日本の国際的な位置付け(地理的な)を知っていた、ということですね。
*
国内面(大和政権)からみて、気になったこと。
1.大和の東にはまだ服従しない民族(?)が存在し、国内的には、大和政権は日出ずると豪語できない、ような気がします。
2. 天照大御神も神武天皇も、九州の出身で、これも日出ずるには相応しくない、と思います。
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 世界情勢 白人による侵略前の名前に 2 2022/04/02 07:12
- 政治 ソヴィエト社会主義共和国は国名に固有名詞が一切ありませんが、やはり共産主義は民族も伝統もそれまでの慣 10 2022/06/24 11:47
- 歴史学 日本は唯一、世界の上を行っている国ですよね? 3 2023/06/04 10:53
- 世界情勢 保坂祐二、韓日間の仲違いを中断して両国国民に謝罪せよ! 本来 無論日本人で 韓国でも 保坂祐二である 1 2022/08/14 16:19
- 政治 憲法が改正され、自衛隊が「日本軍」として正式に軍隊として認められる日は来ると思いますか。 私は無理だ 2 2022/12/25 22:38
- 政治 憲法が改正され、自衛隊が「日本軍」として正式に軍隊として認められる日は来ると思いますか。 私は無理だ 1 2022/12/25 22:44
- 憲法・法令通則 お花畑の「憲法9条」と法的根拠のない「非核三原則」 4 2022/04/04 10:11
- 作詞・作曲 『宗衛門町ブルース』歌詞では3人生のトピックスが取り上げられているようであるが間違っているだろうか? 1 2022/08/26 23:12
- 世界情勢 難民はなぜ日本に来るんですか? 7 2022/04/24 19:15
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英語の定冠詞について質問です。 参考書でこのような文を見ました。 He is the Steve J 2 2022/08/01 20:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ロシアとウクライナ、結局のと...
-
なぜ日露戦争時の日本艦隊は韓...
-
風の時代とは
-
バルチック艦隊が津軽海峡経由...
-
江戸時代の貨幣単位の文、一文...
-
桶狭間の戦いで信長が死んだら
-
歴史上の人物で誰が好きですか
-
もし第二次世界大戦で枢軸国側...
-
Eテレのロシア語会話
-
藩士の土地について
-
独ソ戦のベルリンの戦い。
-
【日本史・相国寺合戦】戦国時...
-
高齢の著名人が 満州、朝鮮生ま...
-
ある動画で旧制高等学校の第8が...
-
明智光秀の出自はどう思いますか
-
八咫烏(ヤタガラス)と、天皇...
-
ざっくりと、 どの様にロシアが...
-
太平洋戦争末期に艦載機による...
-
一億玉砕って?
-
ベルサイユのばらのデュバリュ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仏教用語?掛所(かけしょ)の...
-
日本という国名は、民族名や地...
-
{生国魂神社などは、洪水の<...
-
寺社などに龍の絵が描かれるの...
-
馬頭観音
-
庚申の日はなぜ60日に一回なの...
-
地名について
-
神社の石垣にマーク入りの石が...
-
TOEICの受験に、Bか2B...
-
英語で「教科書を出して下さい...
-
フレッドペリー 偽物
-
頭の上に手を置いてください。 ...
-
A BATHING APEの、偽物の見分け...
-
Fラン大一年生です。頭が悪すぎ...
-
現代仮名遣いに・・・
-
ポーター バッグ 偽物
-
『見て』の活用の種類と基本形...
-
砂鉄を家庭で安全に溶解させる...
-
Put your hand on the side and...
-
ビルケンシュトック サンダル
おすすめ情報