
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
民度が高い低いという言い方は
あまり良くないのでしょうか?
↑
民度が低い、というのは悪口ですからね。
言わない方が良いです。
また、民度、という概念は曖昧だし
差別にも使われることが多いので
使わない方が良いかもしれません。
というのも、私が住んでいるURの団地は
民度が低い人が多い気がしてなりません。
気のせいでしょうか?
↑
ワタシも昔住んでいました。
あそこは低収入者が多いし、最近は
外国人も増えて来ました。
だから、気のせいでは無いかもしれません。
どこに住んでも同じに感じますか?
以前私が住んでいた場所ではあまり感じなかったので質問しました。
↑
騒音ですかね。
URは壁が薄いのが多いから。
No.3
- 回答日時:
民度よりモラルと言う言葉を使う方が良いでしょう。
身の危険を感じる場所は確かにあると思います。油断はいけま
せん。ただし、そのまま他人に伝えるのを避けて、他の人の共
感を得られるように表現などを予め準備しておくのが良いと思
いますね。
具体的な危険もあると思いますので甘く考えず用心は必要。
以下は長いのでお暇なときにでもどうぞ。
まずは民度と言う言葉よりモラルの方が良いだろうと思う理由。
相手の方が反省できない指摘、例えば身体的な特徴・地域文化
人間性にまつわる特質などは差別的な意味合いを強めます。
また反発を誘引する表現も賢くありません。反省を求めている
のに、相手が腹を立ててしまう。相手の方は絶対に協力したく
ないと思うはず。そういう原因を自分が作っているわけですか
ら、何をしたいのか分かりませんよね。
八つ当たりをしているだけの言葉もあります。
そう言う言葉は時代の流れとともに淘汰されていきます。
言葉を発明した人(または好んで使うグループ)が世の中で淘
汰されてしまい、それらの人が使う言葉を後輩たちが避けるた
めです。言葉を考え出した人の人生が参考にされてしまうとい
う訳です。今でも残っている綺麗な言葉は愛用できますよ。
言葉のニュアンスでは、
「おまえら一生無理」
みたいな解釈をされるのを細心の注意を払って取り除くべき。
これは単純に「使ったら行けない」という事ではありません。
自分の思いや狙い(辞めてほしい)と矛盾(一生無理)するか
らです。直ぐに頭が悪いと気づかれます。
このため知性と品性が問われます。
「私は全てを纏めて否定する人間ではありません。
細かくより分けて、部分的に観察できます。
原因と結果の関係を調べる事が出来ます。
その上で最小の労力で改善する方法を思いつきます。
これらを提案するときも礼を忘れません。
断られても気を悪くしません。
自分を律する事が出来たと満足できるからです。
また一時であっても、何か問題を解決したいという気に
なりました。この機会には感謝したいのです」
品性(知性)を言葉で書き下すと上の様になります。
次は地域についてです。
これも自分が具体的な危険や不利益を特定していないといけま
せん。想像で怯えている状態を誰かが見ると言う事は避けるべ
きでしょう。
「私はどの様な環境でも適応できます。
細かくより分けて・・・最小の労力で対策できるからです。
また自分が住む環境を闇雲に否定しません。
何故かというと、すぐそばで私と接している方々が私に敵意
を持つようになり、想像で始まった恐怖が本物の恐怖へ(ワ
タシだけ)変わるかもしれないからです。
更に他の地域に住む人に対しても良い場所だと伝える事にし
ています。何故かというと、そうした環境に住まわざる負え
ない自分の状況を知らせる事に成るからです。こうした余計
なことを私自らの意思でやる事はありませんよ」
一般的な大人が期待される態度と対応を書き下すと上の様にな
るでしょう。
実際的に生じているクライシス(危険まで及ばないがその一歩
手前で内在している状態)については警戒すべきでしょう。
モラルが成っていないというのはクライシスの一つです。
またモラルと言う言葉を使って、一つ一つ道徳に違反している
部分を分解して指摘する方がいいでしょう。そういう訓練をし
ていると、自分がトラブルに巻き込まれたとき、綺麗に自分の
立場を説明できます。
宜しくないのは、
「普通は・・・普通は・・・・
私はこうしたのに・・・」
こういう伝え方です。
その様になってしまう前に、
「・・・と言うのは条例に反しますし、非常の場合であっても
道義的に賛同できません。また普段であっても○○である人
もいますから思いやりに欠けると感じていました。心配して
○○するように工夫をし、何度か丁寧にお伝えしました。
仕方ない事だと今は仲良くやっていますが、他の方とはやは
りトラブルになったようですね」
の様に道徳の要素(仁義礼智信など)をちりばめて細かく評価
をしてコメントすると良いでしょう。
まとめます。
・民度と言う言葉よりモラルを使いましょう
・言葉は相手が協力したくなるニュアンスを含む物を使うべき
・不安についてはクライシスと言う言葉を使い具体化する
・モラルが無い状態もクライシスの一つである
・モラルを問う時は普通とか常識と言う言葉を使わない
・モラルを問う時は道徳の要素(仁義礼智信)に照らして評価
をし他人に伝えるように普段から準備をしておく
面倒ですが気を付けると良いですよ。
自然と自分の周囲にモラルがしっかりしている人が集まって来
るでしょう。そうなれば安全になっていきます。
全部がダメじゃなくて中にはマシな人も居ます。
そう言う人が自然に集まってくる様に働きかけていく。
逆に全否定の様な言葉を出してしまい、孤立する場合もありま
す。これを悪意を持つ人が知るとどうなるのか?
例えばYoutuberで男性全員を馬鹿にする発言をした女性がいる
と思いましょう。この人は職を失ったとしましょう。
しかしそれだけで済まないんです。
「お、みんなにそっぽ向かれたな。
独りに成ったか・・・さて?」
悪人はその人に狙いを定めていきます。
「こいつを助ける奴は恐らくいない」
これでは悪人にとって理想的な獲物ですよね。
また別の例。
ある子供が気軽に発した全否定的な言葉で、友人達と少しギク
シャクし出したとしましょう。さて苛めっこグループがこれを
知ったらどう思うでしょう?
全否定癖がある人ほど苛められた経験があるはずです。
これ(全否定癖)みたいなのをクライシス(危険の兆候)と呼
びます。
これとは逆のアピールも出来ます。
「私には味方が沢山います」
と想像させることがコツだと私は思っていますよ。
全否定表現を開発している人は幸せではないはずです。
上の成り行き(孤立して悪人に狙われる)に成るわけですし、
過去にそういう経験を伴っている事の方が多いでしょう。
その人が使う言葉で判別できます。
またモラルの高い人を探して(言葉選びを真剣にする人)安
全マージン(モラルの高い人で作られた同盟の壁)を高める
時にも役立ちますよね。
ネットであっても失礼は禁物です。
失礼を働いた相手は貴方の味方をしませんよね。
やはり、悪意を持つ人には誘惑に成るんです。
「お、しめた。あいつと仲違いした。
これはいけるか? いけるんじゃないか?」
危険を呼び寄せるという訳です。
以上、ご参考になれば。
No.1
- 回答日時:
品や知性の無い言い方だと思います。
日常で使ったら、この人こういう人なのかとかなりの確率でドン引きされるでしょうね。どうしても使わないといけない言葉ではないように思います。「ガラが悪い」「マナーが悪い」「騒々しい」など状況に合わせていくらでも表現出来るところを、「民度が低い」という簡単なレッテルを他人や地域に貼ってラクしてるようにも見えます。
>どこに住んでも同じに感じますか?
首都圏のような都市部だと隣人との交流が無いことが多いので、その地域がどういう傾向なのかもわからないです。特に傾向が無い地域が殆どでしょうね。
勿論、飲み屋街や風俗街が近い地域など住人に傾向がある地域もあるでしょうが、多数派ではないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 団地・UR賃貸 賃貸のURってテレビで盛んにCMしていますけど、結局は貧乏人が集まった団地だからかマナーが悪かったり 2 2023/02/13 20:40
- 北海道 道民の民度低さ、九州移住について。 4 2023/02/13 06:13
- その他(住宅・住まい) 今、4万円のアパートに賃貸で借りていますが、住民全体の質が低いような感じがします。駐車場の車に白スプ 5 2022/07/26 23:51
- その他(インターネット接続・インフラ) nuroマンションタイプ申し込みました。光ケーブルを電話専用配管の利用について。 2 2022/06/30 11:12
- 団地・UR賃貸 UR都市機構の公団は害虫(G)が多いか? 4 2022/06/24 21:44
- その他(暮らし・生活・行事) 田舎 帰省 2 2023/05/13 15:00
- 団地・UR賃貸 UR団地に住んでいます。 一年分、家賃を前払いしました。 今度、別のUR団地Bに引っ越します。 それ 1 2023/04/12 12:02
- 会社・職場 高級住宅地に住む人ってそんなに妬まれるものなんですか? 1 2023/05/31 22:11
- その他(悩み相談・人生相談) コミュニケーション能力が低い人 2 2022/11/04 15:37
- 家賃・住宅ローン 単身女性です。 手取り20万で家賃9万、どう思われますか? 以下、現在の支出額です。 月20万程度。 4 2022/10/30 11:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
東京都練馬区の光が丘ってどんな感じのところですか?
その他(住宅・住まい)
-
家賃の安い賃貸物件には民度の低い人間がうようよいることが多いようですがそれよりももっと家賃の安いとこ
賃貸マンション・賃貸アパート
-
市営住宅や団地住まいってどんなイメージ? 貧乏とか変な人が多いとネットに書いてましたが やっぱりそう
団地・UR賃貸
-
-
4
家賃が高いほうの賃貸が住民の民度が低いのっておかしくないですか?
団地・UR賃貸
-
5
一人暮らしをしているのですが、今住んでる賃貸がとにかく民度と騒音に関して悪いんです。 引っ越しをしよ
引越し・部屋探し
-
6
団地の一階に住んで5年になります。 今夜の21時頃ガラス窓をどんどん叩く嫌がらせを初めて受けました。
団地・UR賃貸
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マンション管理士勉強は団地は...
-
市営住宅に住む予定なのですが...
-
団地内で駐車してはいけません...
-
彼の実家が団地でした。
-
東京都練馬区の光が丘ってどん...
-
一軒家でも団地と言えますか?
-
奈良・「鶴舞東町」の跡地
-
現在日本一のマンモス団地は?
-
団地が貧乏だと言われる理由を...
-
団地の1階に住んでいるとイライ...
-
団地に住んでる人の平均収入は...
-
中古の団地で購入しても大丈夫...
-
総合設計制度と特定街区
-
投稿ありがとうございます。団...
-
団地に入居して直ぐ嫌がらせす...
-
団地の1階
-
「団地ガイ閉口帽」とは
-
網戸の値段と購入方法
-
団地の一階に住んで5年になり...
-
京都に詳しい方。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一軒家でも団地と言えますか?
-
彼の実家が団地でした。
-
東京都練馬区の光が丘ってどん...
-
市営住宅に住む予定なのですが...
-
団地住みの友達に偏見をもって...
-
微妙な距離の通勤手当の支給に...
-
団地内で駐車してはいけません...
-
トイレのカギの閉め方が分かり...
-
現在日本一のマンモス団地は?
-
団地が貧乏だと言われる理由を...
-
団地育ちについて。 私自身は持...
-
UR賃貸の団地のサッシ取替え...
-
彼氏が1人っ子、団地住み、片親...
-
子どもの頃団地に住んでたけど...
-
市営団地や県営団地で猫飼って...
-
団地の1階
-
外国人の多い団地
-
団地の一階に住んで5年になり...
-
団地に住んでる人の平均収入は...
-
中古の団地で購入しても大丈夫...
おすすめ情報