dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家賃の安い賃貸物件には民度の低い人間がうようよいることが多いようですがそれよりももっと家賃の安いところに引っ越した場合はもっと民度の低い住人がいたりしますか?

質問者からの補足コメント

  • 中高年
    障害者
    子連れ女
    などの
    暇な無職が毎日常識のないことをしてきて
    うるさいし邪魔だし不愉快極まりないです。

      補足日時:2022/03/16 18:28

A 回答 (10件)

隣に住んでいた住人が同じです。



審査の甘い賃貸物件は、そのような住人が住んでる可能性が高いです。
    • good
    • 6

俺は年金暮らしの中高年だけど「UR賃貸」で優雅に暮らしてるぜ。


爺と婆ばかりだけど、民度は低く無さそう。
古紙回収日には「文芸春秋」が出されていたりする。

だが「都営・市営・県営」などと同一視されたくないから、「UR」と明言するようにしている。 近所の市営・県営住宅は「チャイナタウン化」している(笑)
「家賃の安い賃貸物件には民度の低い人間がう」の回答画像10
    • good
    • 0

私の叔父のボロボロの賃貸物件2棟、20室


生活保護は上客
お母さんがネタを食って刑務所に入り
ご自身の保証人がいない子住んでる。
精神科から出たばかりの人も、役所が賃料を払うので上客
子ずれお母さんも訳ありでもOK
普通は1カ月単位だが、遅れがあれば、週払いでも構わない。
車検の無い自動車を乗ってたり
ウロウロしてる人が住んでるようで
近くで、家の灯油タンクから燃料を盗んだ人と
間違われて警察が来てたとか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

生活保護者が住んでいたこともありましたね。

お礼日時:2022/03/16 20:51

警察も手が出せない外国人がいたりします。

    • good
    • 0

たぶん、そうです。



たとえば、よく言われるのはマンションはスラム化するってことです。
出来たばかりの綺麗なマンションは家賃や購入費が高いので、生活レベルの高い人がまず入るのですが、年月とともに古くなり、やがてお金に余裕のある人はよりよいマンションや住宅に引っ越して出て行きます。

幾ら補修してもマンションなどは古ぼけて、そこから出ていけない人が残ったり、お金に余裕のない人たちが移り住んできて低俗になり、どんどんスラム化するってわけ。
スラム化が始まると、マンションの補修や改装は(金銭面で)できず、ますますボロボロになっていき、得体の知れない人たちが次々と入ってきます。

家賃の安い賃貸物件ほど他には行きようがない(貧乏な、それゆえ)民度の低い怪しげな人たちが入居し、孤独死を待つだけのお年寄り、年金だけが頼りの老夫婦、生活保護者、シングルマザー、安定した収入のない人、障がい者などがおもな住人になりやすいわけ。
    • good
    • 1

そうとも限らない。


 高級マンコンでも、前の入居者が変死してたり、凶悪事件の現場だったら、相場の半額もありです。
「家賃の安い賃貸物件には民度の低い人間がう」の回答画像5
    • good
    • 1

あなたの仮定が正しいとするのであれば、その通りです。

    • good
    • 0

主さんの民度って貧乏人ってこと?大笑い

    • good
    • 2

いいえ、家賃が安い所には、倹約家のしっかりした人が住んでらっしゃると思います。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうだといいんですけどね。
おそらくそういうことにはならない。

お礼日時:2022/03/16 18:29

当然、そういうことになると思われます。

    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A