dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仕事について
前の工程で機械が故障して色々トラブルがありました納期調整、出荷調整もあり
本社の女性担当者に色々確認するため
今日だけで10回くらい電話をしてしまいました
仕事上だから気にするのも変ですが絶対に迷惑ですよね、
相手方は仕事の話をしながら楽しそうな感じを出していましたが
常識はずれですよね

A 回答 (2件)

トラブルがあり仕事の進捗連絡は大事です。


トラブルがあった場合の、進捗連絡は細かく連絡をすれば、相手さんも、状況が把握出来て良いと思いますよ。
ただ、普段何もトラブルがない時に頻繁に連絡するのは相手さんも迷惑をすると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信遅くなり大変すいません
一応現場の責任者で、何か?不明な点や
外注先の誤納品があった場合担当者にすぐ連絡をしなければ行けません。
それで電話の回数が多くなってしまいます 
ほんとでしたら、事務所の上司が電話すればいいのですが
常に現場にいる訳ではないので自分が電話をしてます

お礼日時:2023/01/24 05:44

常識はずれですね。


それで何時間使ってます?

メールやチャットで済む話かなと思います。
謝罪や感謝については、直接電話のやり取りの方が良いのかも知れませんが、それ以外のことは言った言わないのことになってしまいます。

覚えていることだけの話になってしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

数年前から上司から電話のやり取りをしてくれと指示されました。一回の電話時間は1、2分程度です
相手は何か楽しそうにしていて電話がぐたぐたになりかける事が多いので
用件が終わったらすぐに切るようにしてます

お礼日時:2023/01/23 18:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!