
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
クイズ番組のクイズを答えるのが、学問の先に目指すものではないと思います。
学歴がなくても、頭のいいひとはたくさんいます。でもたいてい、本や新聞をたくさん読まれています。知識の蓄積は大切だと思います。
No.6
- 回答日時:
学問出来てなんか、役に立つ事ありやしたか?
↑
良いところへ就職出来ます。
つまり、選択肢が多くなります。
肝心なのは、人生の役に立つ、という
ことです。
人生を楽しむためには、それなりの
能力が要求されますが、
勉強すると、そういう能力もつく
のです。
例えば定年後です。
定年後、何をしていいか判らない
なんてひとは
高学歴者には、ほとんどおりません。
No.5
- 回答日時:
学問って自分が知的好奇心を満たすためのものでしょ。
で、学問によって知識が広く・深くなります。
知識が広く・深いといろいろな行動の確度が上がり、成功への近道になると思います。
ただ、それだけではないですよね。
クラスの4軍って、、、笑
近くに東大の人や卒業生っていませんか?みんな4軍ですか?笑
1軍ってどんな人なのかも気になる笑
No.4
- 回答日時:
学問ができて得する事は、詐欺などに比較的に、騙されにくいという事だと思います。
世の中には、投資で億り人とか、反ワクとか、水素水とか、まぁ詐欺みたいなビジネスが蔓延ってますが、基本的には学力が高い方が騙されにくいです。(もちろん例外はいる。オウム真理教にも統一教会にも高学歴の信者はたくさんいた。)
もう1つ得する事は、好きな事を仕事にしやすい事です。
電車が好きな東大生はJRとかに就職すりゃ良いし、車が好きな東大生はトヨタとかに就職すりゃ良い。AI 凄いなぁと関心する側じゃなくて、その AI を開発する側になるチャンスがある。
No.3
- 回答日時:
結構稼げます。
エッセイとか投稿して。東大生は官僚や高級公務員大手企業は自分の行きたい所を選べます。他の学校なら頭を下げて入社を頼みに行きます。それでも落とされて何社も面接しますお探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 SAPIXのαクラス出身であることのメリットを分かって貰えないのは仕方ないでしょうか? 3 2023/01/14 22:33
- 国家公務員・地方公務員 地方(田舎)の小中学校の教師や市役所って学歴低くないですか? 4 2023/04/27 12:35
- 学校 中学高校と、コミュ障でクラスでほぼ孤立していた人が 大学でいきなり、人生ずっとクラスとかで一軍又は二 6 2022/08/11 23:09
- 大学受験 法曹関係の仕事に就くためには、大学で遊んでいる暇はないでしょうか? 7 2022/04/08 17:49
- 大学受験 数学が苦手で社会が得意な場合は一橋よりも東大の方が受かりやすい、ということはあり得ますか? 3 2022/04/16 16:46
- いじめ・人間関係 私のクラスにめっちゃ大人しい子がいるんです。 あと学年1位で賢い。 私の学校は偏差値58ぐらいで、ま 3 2023/01/09 19:08
- 大学受験 立教大学か中央大学か 3 2023/01/06 11:06
- 大学・短大 高校3年生 現役で私文短大か浪人か 3 2022/10/09 20:38
- 大学・短大 東大や京大に行ってもこういうおかしな人ばかりですか? 現在の予備校やTwitterの浪人界隈について 6 2023/02/08 23:12
- その他(教育・科学・学問) 勉強しまくることはいいことなのか? 11 2022/12/02 16:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
欠席した際の診断書
-
面接で自分の大学を言いたいと...
-
敬称について教えてください
-
大学の学業成績優秀者について...
-
幼稚園の先生で大卒の人って、F...
-
現在、同志社に通っている1回...
-
会社名に大学名を使ってもいい...
-
宛名に「博士」は必要?
-
警視庁警察官のキャリア組に入...
-
UniversityとInstituteの違いは?
-
防衛医科大 vs 順天堂 どちら...
-
小学校の先生、保育士の方に質...
-
資格試験の合格難易度を、大学...
-
帝京大の医学部って、恥ずかし...
-
中央省庁のキャリア官僚になる...
-
青森公立大学や釧路公立大学は...
-
宮司になるには?
-
大学を卒業してから公務員専門...
-
実習中の出勤は、何分前までに...
-
曲名と歌詞を教えてください。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
面接で自分の大学を言いたいと...
-
欠席した際の診断書
-
大学の学業成績優秀者について...
-
宛名に「博士」は必要?
-
敬称について教えてください
-
教授・助教授に荷物を送るとき...
-
児童指導員任用資格について
-
UniversityとInstituteの違いは?
-
帝京大の医学部って、恥ずかし...
-
小学校の先生、保育士の方に質...
-
大学の指定校推薦を狙っている...
-
資格試験の合格難易度を、大学...
-
保育士と小学校教員
-
幼稚園の先生で大卒の人って、F...
-
私は外交官を目指すものです。 ...
-
「彼は、〇〇大学に合格するだ...
-
university とcollege の違い
-
フィリピンで保育士資格を取得...
-
防衛医科大 vs 順天堂 どちら...
-
現在25歳で今から男性幼稚園教...
おすすめ情報