dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

筑波大学 応用理工学類は流体力学について触られるのでしょうか。
流体力学をメインに学びたいわけではないのですが、学べたらなお自分にあっていると考えています。

質問者からの補足コメント

  • "流体力学"という語が出てこなくても、連続体力学などの分野に組み込まれていると聞いたのですが、シラバスの力学の詳細文にそれらしき記述がなければ、取り扱われないということでよいのでしょうか。
    ps)お礼と補足文を間違えました。すみません。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/01/24 17:55

A 回答 (2件)

シラバスを調べればわかります。

流体力学は工学システム類じゃないかな。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

"流体力学"という語が出てこなくても、連続体力学などの分野に組み込まれていると聞いたのですが、シラバスの力学の詳細文にそれらしき記述がなければ、取り扱われないということでよいのでしょうか。

お礼日時:2023/01/24 17:49

「連続体力学」として扱えるのは層流までじゃないでしょうかね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2023/01/24 20:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!