
No.19ベストアンサー
- 回答日時:
私の場合は、福岡市内在住ですが、以前テレビで九州内に住んでいる人は、スタッドレスタイヤとか持っている人が1割くらいしかいないとテレビで言っていました。
法人とか物流でも持っていないとか。「福岡は雪が舞い散る事はあっても積雪は滅多にない」 といわれていて、ずっとサマータイヤだったりします。
1月24日はマイナス1℃と表示されていて、出発前にはもう吹雪になっていた感じで、屋根なし月極駐車場に行き家族の車に乗りショッピングセンターまで買い物に行くと、立体自走式のお客様駐車場が普段より車が多めになっていました。
幹線道路が吹雪でホワイトアウト、みたいな福岡では珍しい光景で雪が降りまくりという感じで、公道から一気に車がショッピングセンターとかに避難する感じでした。
立体駐車場の中で空いたところが少ないというのがネックという感じでしたが、雪が舞い散るのが当たらない場所を考え、駐車しました。
ATMコーナーに行くとガラガラで1人しかいないので、サッと月極駐車場代が引落になるので入金しました。
スーパーに行って、いつものように買い物をして帰りました。
立体駐車場のお客様駐車場に行くと、出発時にリアガラスに積雪して、落とす余裕なかったのが解けていたので、クロスで払い落とし、後はドラミラーも払い落としました。
エンジンはアイドリングで掛けておき、タバコ休憩し、スマホで温度チェックするとマイナス1℃になっていました。
ショッピングセンターのお客様駐車場内はアイドリング禁止になっているので、換気口の屋根のない近くに駐車して、水温計の針が上昇しているのを確認して、「さあ、帰りますか」 と屋根なし月極駐車場に帰りました。
福岡ではそんな感じです。
>何を考えているのでしょうか?
雪が舞い散る事はあっても積雪は滅多にないので、数年前に日中がマイナス2度になった時では、「3年ぶりに積雪しました」 とニュースで報道されていました。
今回10年に1度の大寒波だとニュースで言っていましたが、福岡で前回の大寒波は7年前という事で、まあ7年に1度くらいしかないと、あまりスタッドレスタイヤとかを買う人がいない感じ。
それでいざ吹雪とかになっていれば、「仕方ないなあ、買い物に行きますか」 みたいにパッと行って、サッと買い物して、事故とかに遭わずに帰ってくる感じ。
他人の命を低く見ているとかでなくて、自然災害とかの悪点灯ですと経験則を規準に運転しているので、変な慣れ方をしているだけだと思います。
道具もあった方が良いのですが、タイヤメーカーがアイスバーンで車をスタッドレスタイヤで運転するという企画で体験するチャンスを与えていたのですが、スタッドレスタイヤを履いていてもコントロールできないとかテレビでやっていた感じ。
立ち往生したり、事故でもやった人は、個別に指導するようにした方が良いとは思います。
No.17
- 回答日時:
>何を考えているのでしょうか?
何も考えていないからw
トラックは、会社が買ってくれないから。
あとは、出なくてはいけないと・・・
>安全や他人の迷惑が考えられない社会人?
安全とかを考えるとスタッドレスにするか、あるいは、他の交通手段を使うか、本日は、急遽休むなりの何らかの対応を行う。
それを考えていないから、大丈夫だろうってことでノーマルタイヤで運転しますから
No.15
- 回答日時:
ノーマルタイヤで雪道走行の罰金は、普通車で6,000円と格安だから。
地域により、5万円と別に取られるが、それでも安い。
免許点数に響かないのがいけないと思う。
私なら、発見されたら、小型2点、 普通3点、大型、4点。
事故れば、 小型6点、 普通9点、大型、12点。
事業用は倍掛けにすべき。
それくらいは最低でも必要。
検問しまくれれば、すぐに免停者や取り消し者ばかりに。
No.7
- 回答日時:
知らない人には困ったものですね。
寒波の立ち往生は雪の降らない地方の人が、ノーマルタイヤでスタックして後の車が動けなくなっているのでしょう、いくら後ろの人がスタッドレスタイヤやチェーンろ装備しても、どうすることもできない状況ですよ。
一個人の無能者のおかげで、回答者を悪く言うのは少し考えてもらいたいものです。
No.6
- 回答日時:
雪道での立ち往生に注意 - 九州運輸局
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/osirase/00001_003 …
交通渋滞等を引き起こした運送事業者等には監査を行い、
講じた措置が不十分と判断されれば(行政)処分の対象となります。
その通りです。
前回の寒波でホワイトアウトの中、車を暴走させて大渋滞と大事故をひき起こした奴は裁判にかけられ、罰金70万の略式命令うけてますね。
重症者、死者がいなければ、全てこの判決で良いと思います。
No.4
- 回答日時:
スタッドレスタイヤん付けていても凍っていたら滑るし、新雪だと目に詰まって滑ります。
また、スタッドレスタイヤを付けていても雪道やアイスバーンの走り方に慣れてないと全く役だたずです。
ニュースで見る雪道事故や立ち往生は雪道の走り方を知らなかったりスタッドレスタイヤの過信が原因でしょうね。
新雪雪道はチェーン装着が一番、アイスバーンはスパイクタイヤ以外に滑らない方法はありません。
それに、スタッドレスタイヤもグリップ力があるのは2から3シーズンくらいです。古くなったら夏タイヤと同程度の性能しかありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 憲法・法令通則 積雪・凍結時の防滑処置違反はより厳罰化できないの? 1 2023/01/25 15:01
- その他(車) スタッドレスタイヤは凍結時にはなぜ効かない? 19 2023/01/28 13:15
- その他(ニュース・時事問題) JR西日本列車の長時間の立ち往生 4 2023/01/25 23:09
- その他(悩み相談・人生相談) 雪道でドライブ! スタッドレスタイヤに詳しい方!教えて下さい。 9 2022/12/19 10:56
- その他(悩み相談・人生相談) 人生相談です 私は中学三年生です 高校に行って野球をやろうか部活を辞めてバイトで貯金をしようか迷って 7 2023/07/24 21:36
- その他(車) パートタイム4WDで、アイスバーンの山道は危険でしょうか?64ジムニーに乗っています。会社が山の上に 4 2022/12/20 22:57
- 車検・修理・メンテナンス 10年2千万車に使うなら一台で済ますか、190万の車毎年買い替えるか、どちら? 維持費6000cc税 7 2023/05/08 22:11
- 国産車 オールシーズンタイヤの性能について教えてください。 6 2022/11/19 20:27
- 運転免許・教習所 踏切の先が赤信号で後続車が線路内で立ち往生した場合、赤信号でも進むべきですかね? 5 2022/06/12 08:00
- 電車・路線・地下鉄 JR旅行 乗車券の買い方について 8 2023/05/20 21:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
自動車税の納税者名は、旧姓で...
-
整備不良が原因の車両火災で慰...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
車の免許持ってなくても、車を...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
事故を起こしそうになって落ち...
-
家庭用クレンザーはコンパウン...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
よく車のリヤガラスに小さい日...
-
この前帰りに自転車を漕いでい...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
車に何千万も払う人の気持ちが...
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
車を運転中猫にぶつかったので...
おすすめ情報